![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/640m/img_fd41abc7f57ab675873b31f82ae3817f25321.jpg)
防災アイテムは地震や台風などもしもの時に、サッと持ち出せることが大切。
だからこそ、コンパクトであったり、リビングやベッドルーム、玄関などに置きやすいことも重要です。
こんな防災グッズをそろえてみてはいかがでしょうか。
無印良品「いつものもしも」
普段からから使え災害時に役立つ、無印良品の「いつものもしも」シリーズから3つの防災グッズをご紹介します。
携帯する・持ち出す・備えるという3つの場面に合わせて役立つ商品をセレクトした「いつものもしもセット」です。
いつものもしも 携帯セット
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/640m/img_315c479e85377b5e9630ebac8e49049725205.jpg)
いつもは鞄の中などに携帯して使え、もしものときには、歩いて帰るときにも役立ちます。
パッケージは、災害時にエチケット袋として利用可能で、普段は内梱するEVAケースにたたんで携帯することができます。
もしものとき用の初めての備えにおすすめのセットです。価格は990円(税込)。
いつものもしも 持ち出しセット
いつもはおでかけや旅行に使え、もしものときには、家から避難するときにも役立ちます。
もしもの時に濡らしたくないものを簡易に持ち出せるように、水が入りにくいパッケージで持ち手もついています。価格は3,990円(税込)。
いつものもしも 備えるセット
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/640m/img_0b94b7b88635a471b7a7e51e9780385625824.jpg)
いつもは屋外活動にも使え、もしものときには、自宅で過ごすときに役立ちます。
棚やデスク下での収納もしやすく、中身が取り出しやすいフタ付きファイルボックス型。
パッケージは、無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ」と同じ高さで、家庭以外でもオフィスの棚でファイルと一緒の保管にも邪魔になりません。価格は5,490円(税込)。
シンプルなパッケージなので、お部屋に置いておくのもいいですね!
購入や詳細は無印良品公式サイトから。
「ふだんも使える!イメトレ防災 きっかけセット」
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/640m/img_577b8b8e96a935517fac52e7ac99c7fd38415.jpg)
「防災グッズ」を買って置いておくだけでは“もしも”のとき、“いざ”というときに、ちゃんと活用できるのか不安ですね。
そこで、置いておくだけでなく、ふだんから実際に防災グッズを使うことで「断水の時に便利」「停電でも使える」など、さまざまな状況をイメージトレーニングできる防災グッズ「ふだんも使える!イメトレ防災 きっかけセット」をご紹介します。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/e/f/640m/img_efdd3671594828eaf980e562d5a3c2b563004.jpg)
マウスウォッシュや顔の汚れを拭き取るレーヨンタオルなど、もしもの時に使えるアイテムが毎月少しずつ手元に届くので、実際に使いながら、自分や家族が使いやすい持ち出し袋の中身をつくっていくことができそうです。
購入や詳細はフェリシモ公式サイトから。