フォトギャラリー【ビフォーアフター】収納力◎!ニトリの「最強シャワーラック」使ってみた(写真)
  • 【使用前】ボトル類が床置きで、掃除もしづらい状態でした…
  • 【ニトリ ステンレスシャワーラック】固定式のシャワーホルダーに取り付けられるタイプ。壁に磁石がつかなくてもほとんどの浴室で使えます!
  • 【ニトリ ステンレスシャワーラック】サイズは幅32.5×奥行14×高さ50.8cm。重さは約540gです
  • 【ニトリ ステンレスシャワーラック】シャワーホルダーからシャワーを外し、ラック上部の差し込み部分をホルダーにしっかり入れるだけ!
  • 【ニトリ ステンレスシャワーラック】シャワーはラックに付属のホルダーに差し込んで使えます

筆者の自宅の浴室は狭く、収納スペースが少ないうえに磁石が使えない壁のため、マグネットラックが使えません。さらに賃貸のため、跡が残るジェル吸盤タイプも使えず、シャンプーボトルやボディーソープは床置き状態。生活感が出やすく、不衛生になりがちで掃除も面倒でした。

そんな悩みを解決してくれたのが「ニトリのシャワーホルダー差し込み式ステンレスラック」!取り付け方はシャワーホルダーに差し込むだけ。床に散らばっていたアイテムがスッキリ収納でき、バスルームの印象が大きく変わりました。

実際のビフォーアフターをご紹介します!

【ニトリ】ステンレスシャワーラック:2,490円(税込)

今回レビューするのは、ニトリの「ステンレスシャワーラック」。固定式のシャワーホルダーに取り付けられるタイプで、壁に磁石がつかなくてもほとんどの浴室で使えます。さらに、チューブホルダーや小物を掛けられるフックが付属しているのも便利なポイントです♪

商品スペック

・カラー:シルバー
・サイズ:幅32.5×奥行14×高さ50.8cm
・素材:ステンレス・ABS
・重量:約540g

箱を開けると「ステンレスだから結構しっかりしている!」という印象。頑丈そうだし、ほどよく重さもあって安心感を感じました。

ただ、ボトルをいくつも置いたらかなり重くなってしまいそうで、落ちてしまわないか少し心配ではありました。

ひとまず、取り付けて実際に物を載せてみることに。