「今まで付き合ってきた女性は、ファッションや美容が好きでどちらかというと浪費家なタイプが多かったんですが、実際に結婚した妻はどちらかというと地味なタイプですね。

付き合う分には給料をどう使おうと特に気にしませんでしたが、結婚となると話は別。

将来、子供を育てることを考えると、やっぱり節約が上手な女性の方がいいし…金銭感覚ってそう簡単に変えられるものじゃないので」(29歳/ITエンジニア)

恋愛においても金銭感覚に相違があると長続きしない印象がありますが、結婚となるともっとシビアに判断される傾向にあるようです。

お金を使うことが悪いのではなく、あくまで双方の金銭感覚の相違が判断のポイントになるようですので、今付き合っている男性と将来結婚したい、と思っている女性はさりげなく彼氏の金銭感覚について探ってみることも大切かもしれません。

アパレル、広告代理店勤務を経て、ライターに。自分や友人の経験をもとに恋愛記事をメインに執筆中。好きなものはファッション、美容、映画。ディズニーリゾートの近くで生まれ育ったため、ディズニーリゾートに行くことがストレス発散法なディズニー女子。