デクセリアルズ:時短勤務は小学6年卒業時まで可能

続いては、スマートフォンや自動車領域などに機能性材料を提供するメーカーであるデクセリアルズ株式会社。従業員数は約1,700人です。

2020年8月18日に、子育てサポート企業として、厚生労働大臣より「プラチナくるみん認定」を受けました。

デクセリアルズでは、社員が仕事と子育てを両立できるように、雇用環境の整備を積極的に推進。父親の育児支援休暇取得推進を行い、73%を実現したほか、定時退社日実施の徹底、年次有給休暇の取得率60%以上の維持といった認定基準をクリアしています。

また、2021年4月より国内全事業所にて最大週4日の在宅勤務を可能とする「リモートワーク恒常制度」を実施しています。

生産性の向上や新型コロナウイルスの感染防止などを目的として創設された制度ですが、子育てを含むワークライフバランスの向上にもつながっているといいます。同年11月には総務省が公表する令和3年度 「テレワーク先駆者百選」に選定されています。

その他には、どんな制度があるのでしょうか?

会社の制度

・育児短時間勤務
男女ともに小学校卒業時まで取得可能

・育児休職
子が満1歳に達する日の翌年度の4月15日まで、または子が満1歳2ヶ月に達する日の月末までのいずれか遅く到達する日まで取得可能

・育児支援休暇
男女ともに育児休職を取得しない場合に20日取得可能

・時間単位での年次有給休暇が取得可能

・育児関連補助(福利厚生)

・ランドセル贈呈式

・キャリアと育児の両立支援プログラムの導入

育児短時間勤務、育児支援休暇、育児休職などが充実しており、父親の育児支援休暇は73%を実現している点が興味深いです。一般的には小学校入学までというのが多い時短勤務も、小学校卒業時までというのは目を引きます。同社の担当者に、育児支援に関する制度の特徴をうかがいました。

「デクセリアルズではワークライフバランスの実現として男女とも柔軟な勤務ができるようフレックスタイム制勤務や育児短時間勤務を設けており、会社全体として育児関連制度を利用しやすい職場環境があります。

育児関連制度の内容としても、有給扱いの育児支援休暇は男性社員が配偶者出産時に多く利用されているほか、育児短時間勤務(※7時間勤務の場合)については小学校6年の3月31日まで取得可能となっているなど、仕事と育児の両立をより支援できる形になっています。

また、育児関連連制度の情報は社内のWEBページなどで社員にわかりやすく伝えることを心がけています」

※育児短時間勤務については、6時間勤務と7時間勤務があり、「小学校6年の3月31日まで取得可能」なのは7時間勤務の場合。

キャリアと育児の両立支援プログラムについては、株式会社wiwiwが提供する「wiwiw(ウィウィ)」を活用。家事・育児の分担やキャリア形成準備などが学べる「オンライン講座」や上司の女性部下の育成力を養う「月1回の情報交換メール」、育休を経験した先輩社員と育休者とをつなぎ、キャリアや育児のアドバイスの場として活用できる「SNS」が利用できます。