フォトギャラリー【画像24枚:100均で最高の「ビールに合うチーズ」探してみた】をもっと見る
  • 【ダイソー チーズスティック】通称「チータラ」と呼ばれるおつまみの定番商品!
  • 【ダイソー チーズスティック】チーズとタラのコラボレーションが素晴らしい!
  • 【ダイソー チーズスティック】チーズとタラの組み合わせを考えた人、天才です!
  • 【ダイソー 燻製チーズ】27gのプチサイズ!ちょっとしたおやつにもなりそう!
  • 【ダイソー 燻製チーズ】燻製の深い香りと舌に残る味わいが美味!

ビール好きの私は、「ビール+チーズ」の組み合わせで晩酌を楽しむことがほとんど。

チーズの濃厚さを、ビールの炭酸でぐいっと飲み干す時なんて、もう「至福」としか言いようがありません。

そこで今回は、どんどんクオリティが上がっていると有名な「100均グルメ」と、低価格さと製品の豊富さが魅力的な「業務用スーパー」でビールに合うチーズを探してきました。

ビールと相性抜群の“アレンジチーズレシピ”も最後にご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

フォトギャラリー【商品画像あり】ダイソーでビールがすすむ「絶品おつまみ」おすすめ4選!
  • 【ダイソー いなば とり砂肝】缶詰の砂肝はやわらかい
  • 【ダイソー 白と黒のトリュフ香るミックスナッツ】3種類のナッツがバランス良く入っています
  • 【ダイソー 焼き子持ちししゃも】しっとりとした子持ちししゃもです
  • 【ダイソー マルエス 明太マヨいか天】大小さまざまないか天
  • 【ダイソー おつまみ】リーズナブルでも本格的なおつまみ

本日のおビールはこちら!

今回のチーズ対決に使用するビールは、「エビス」「スーパードライ」「淡麗(発泡酒)」の3種類です。

エビスは濃く深くて完熟されたホップの香りが印象的で、スーパードライはキリッとシャープな飲み口が最高!

発泡酒の淡麗は、本物のビールに負けないホップの味わいを感じられ、どれも私のお気に入り商品です。

「濃厚な飲み口」「シャープな飲み口」「発泡酒」と味わいが異なる3つのビールにぴったり合うチーズ、気になりますよね?

さっそくご紹介していきましょう。

「100均グルメ&業スー」ビールに合うのはどのチーズ?

ミモレット(業務スーパー)

ミモレットはオレンジが鮮やか。硬めの仕上がりで、香りも濃厚そのものです。

一般的なチーズに比べると食感がぽそぽそしているため、ビールの炭酸とも相性抜群!

小さなキューブ型ですが味がかなり濃いため、食べ応えや満足感も少量で得られるチーズです。

クリームチーズ(業務スーパー)

酸味が穏やかなクリームチーズです。

そのままでももちろん美味しいですが、おすすめは野菜やクラッカーなどと組み合わせる食べ方。

ねっとりとしたテクスチャーで口の中に広がるため、ビールの炭酸がいい仕事をしてくれます。

クリームチーズの中には酸味が強いものもありますが、こちらは優しいほのかな酸味が特徴的。

デザートの材料としても使える味わいなので、活用方法も広がるでしょう。

ゴーダチーズ(業務スーパー)

まろやかな味わいが特徴的なオランダ産のゴーダチーズ。

万人受けしやすい定番チーズの味わいで、そのままはもちろん、アレンジ料理にも活用しやすいチーズです。

口当たりはねっとりすぎずさっぱりすぎず、程よい満足感を味わえるバランスの取れたチーズです。

サンドイッチ・カナッペなどにも活用できそう!

スモークチーズブラックペッパー(業務スーパー)

スモーク好きにはたまらない!

香ばしい香りが鼻を突き抜け、ブラックペッパーの刺激がビールと相性抜群です。

重めの食感で食べ応えがあり、少量口に入れただけでもしっかりとした燻製チーズの味わいを堪能できますよ!

ブラックペッパーのピリッとした味わいが、大人〜!そのままでも十分美味しいです。

私は淡白な味わいの「淡麗」と合わせるのが好きかな。