楽天
日本のネットショッピングの最大手の1つ、そして、オークションや野球の球団、社内の英語化など、何かと話題を振りまく楽天の社名の由来は、ネットを使って自由に商品のやり取りができるスペースを作りたいという思いで「楽市楽座」の「楽」と、「楽天的」の「天」をつなげ「楽天」と命名したのだそう。IT企業の中では珍しく漢字ですね。
ハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグはハッキングし得た女子学生の身分証明写真をインターネット上に公開し、公開した女子学生の顔を比べて勝ち抜き投票させる「フェイスマッシュ」というゲームを考案し、そこから発展してFacebookというSNSが作られたのだとか。
小鳥のさえずりを意味するtweetという言葉に由来しています。日本では「つぶやき」という言葉が使われていますね。
mixi
先日、社長の交代など新体制が発表されたmixi。“mixi”とは“mix”(交流する)と“i”(人)を組み合わせたことばです。みなさんが友人との関係性の中で刺激を受けあうことで、これまでの友情をさらに深めてほしい、そして、これまでの友人関係から新しい友人を見つけ出してほしいという願いを込めて付けました、とのこと。
GREE
携帯で遊べるゲームやアバターなどで人気のGREE。その名前の由来は、「1960年代後半に提唱された社会学の『Six Degrees of Separation』理論の一部から取ったものです。世界中の人間は6次の友達関係を通じて全て繋がっているとする考え方のことです。」とのこと。この意味は、6人の知り合いがいれば、そこから世界中の誰とでも繋がれるということで、GREEを通して、世界が広がっていくようなイメージかもしれません。