人々を笑わせたオモシロ研究の数々
イグ・ノーベル賞の世界展 2022
10.01[土]~11.13[日] / 大阪府 / 心斎橋 PARCO 14F PARCO GALLERY
2022年10月1日(土)から11月13日(日)まで、大阪府大阪市の心斎橋PARCOにて「イグ・ノーベル賞の世界展 2022」が開催されている。
イグ・ノーベル賞とは、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられる、裏のノーベル賞とも称される賞。日本人とはなぜか相性がよく、なんと16年連続で受賞している。
同イベントは「イグ・ノーベル賞」公式展覧会となっており、過去のユニークな受賞研究の中から約60点が紹介される。
なかには「もし月面に池があったら人間は池の表面を渡れるか」を疑似体験できる月面重力を再現した装置や、「2個のガスマスクに素早く変形させることができるブラジャー」などの発明品も展示。
さらには、実際のイグ・ノーベル賞のトロフィーの展示や、笑いの絶えない授賞式の追体験ブースなども用意。マジメな学術研究は苦手という人でも、肩の力を抜いて笑って楽しめる展覧会となっている。
「イグ・ノーベル賞の世界展 2022」開催概要
<開催日時>
2022年10月1日(土)~ 11月13日(日)
10:00~20:00(入場は閉場の30分前まで。最終日は18時閉場)
<開催場所>
心斎橋 PARCO 14F PARCO GALLERY
<料金>
一般:当日券 1,500 円
学生(小学生~高校生):当日券 1,000 円
ペア:当日券 2,800円(前売券なし)
※前売券の販売期間は終了
紹介者コメント<イベニアスタッフ>
ノーベル賞のパロディ版ともいえるイグノーベル賞ですが、授賞式はとても豪華。ハーバード大学で行われノーベル賞受賞者らも参加する一方、コスプレ姿の登壇者や紙飛行機の飛ばし合いなどカオス状態も共存し、参加席にはプレミアがつくそうです。
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
(2022年9月14日時点の情報)
-
グッズ購入でチンチロリンに挑戦!「墓場昇天録カイジ展」後期展示が11/6まで開催中
-
【ディズニーお正月】が華やかで楽しそう!「限定イベント&グッズ」の中身が公開【東京ディズニーリゾート】
-
「異性装の日本史」を辿る展覧会が面白そう!充実の展示から“男らしさ・女らしさ”を問い直す
-
【恐怖動画あり】“最先端音響×お化け屋敷”がコワすぎ…!!「怨霊屋敷」最新体験レポート【東京ドームシティ】
-
【祝 ご結婚23万組!】~昭和から令和へ受け継がれる夫婦の絆~明治記念館ならびにフォレストテラス明治神宮は、令和7年6月14日(土)に、23万組目のご夫婦誕生の節目を迎えました
-
「ABEMA」、「Mリーグ2025-26シーズン」全試合の独占生中継を決定オフィシャルソングにUVERworldによる新曲『NO MAP』が決定!
-
第23回大津志賀花火大会の有料観覧席販売のお知らせ|7月24日(木)に近江舞子水泳場(滋賀県)で開催予定の花火大会!
-
ロックバンド『DOES』ワンマンツアーその名も"烈音亜細亜篇"。FLOW THE FESTIVALにて、国内5ヶ所+未公開5ヶ所全10公演を発表!"銀魂""NARUTO"などTVアニメ主題歌も担当。