『象印食堂』をご存知だろうか。
魔法瓶や炊飯器などを製造する『象印マホービン』(以下、象印)が、2023年2月に東京駅真横のKITTE丸の内5階にオープンしたレストランだ。
料理もうまいはずだが、この店の一番のご馳走はなんといっても炊きたてのご飯。炊飯器の最上位モデル「炎舞炊き」(1台10万円以上!)で炊いたご飯を食べさせてくれるというのだ。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/640m/img_e5188376504a2f459d5a1c998e45995a48898.jpg)
炊きたてのご飯は本気でうまかった
店内中央のカウンターに鎮座する、一升炊きの炎舞炊きで炊いているというのだが、「半分の5合しか炊かない」と象印食堂を企画した北村充子さんは豪語する。
「少量炊くことで回転をはやくし、炊きたてを味わっていただきたいと思っています」
炊きあがった炊飯器のふたを開けた瞬間、甘い香りが立ちのぼった。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/640m/img_d0345d6d5274a8f407797e7a59683d4f39843.jpg)
一粒ひと粒が見事なぐらい立っている。あっぱれ!
さっそく炊きたてを賞味させてもらった。おかずがいらないぐらいご飯がうまい。甘いし、香りもいいし……。日本人に生まれてきてよかったなあと実感した。
「ご飯だけでなく、『象印御膳』(1980円/以下すべて税込)を召し上がってください」
いまが旬の素材を使った料理を食べさせてくれる
象印御膳には魚料理と肉料理があり、それぞれ四季折々のメニューを用意しているという。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/640m/img_c0c1aef9e2207cdeae59f3476d8c512b63724.jpg)
いまの季節は、「真鯛とあさりの和風アクアパッツァ」、「豚肩ロースの香り焼き べリソース」、「桜塩麹漬け 鶏もも肉のソテー 味噌マスタードソース」がある。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/640m/img_3c09ebdffa0e3086824e4fa13a4c8eb363060.jpg)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/640m/img_f67adf63dfc3309dc5fc7adbbba66d9863901.jpg)
それぞれメイン料理のほか、小鉢と鯛茶漬けがついている。
関連記事