専業主婦のママとワーキングマザーなど、立場の違うママとの会話は、相手の状況や価値観を否定しないよう、気遣いが必要になることも。
何の気なしに言ったひとことで、相手にイヤな思いをさせないよう、立場の違うママとの会話マナーをおさえておきましょう。
【1】自分と違う立場のママを、意識しすぎない
ママたちの意見を聞くと「初対面のママに、専業主婦なのか育休中なのか聞いていいのか躊躇してしまう」という声が上がっています。
はっきりいってこれは、考えすぎ。自分と立場の違うママを必要以上に意識しすぎです。会話の流れで自然と「お仕事はしているの?」という問いが出るのはよくあることです。
専業主婦なのか、育休中なのか、たとえ自分と立場が違うからといって、特別何かを意識する必要はありません。「そうなんだね」と、ただありのままを受けとめればいいでしょう。
【2】相手のライフスタイルを、自分のイメージで判断しない
「専業主婦だから、お金に余裕がある」「ワーキングマザーだから、自分の時間がある」など、自分の勝手なイメージで相手のライフスタイルを想像するのは危険。
こうした憶測は「旦那さんの稼ぎだけで十分でいいね」「子供と離れて自分の時間があっていいね」など、どこかカドのある問題発言につながってしまいます。自分の固定観念で、相手の状況を判断しないようにしましょう。
【3】自分の立場を、卑下しない
「隣の芝は青く見える」ということわざがありますが、ときには立場の違うママに、自分にはない輝きを感じてしまうこともありますね。ただしそうした思いは、不用意に口にしないこと。
例えば、専業ママ→ワーキングマザー。
「ゆくゆくお仕事に復帰できると思えばいいなぁ、わたしなんて毎日同じことの繰り返しで・・・」
例えば、ワーキングマザー→専業ママ。
「子供が具合が悪くなっても、自分で子供をみられるからいいよね。わたしなんて、誰にみてもらえるか不安で・・・」
こうした発言に対し、相手は何と切り返していいかわからなくなってしまいます。
いろいろと環境が絡むこともありますが、自分の状況は、最終的には自分で選択した結果です。相手をうらやんだり、自分を卑下するのはやめましょう。