恋人がいて、付き合う前は毎日でもLINEや電話で連絡を取り合っていたのに、いざ交際が始まってしばらく経つとその頻度が減ってしまい、「もしかして放置されている?」と不安になることがありますよね。
男女関係なく、心の距離が近くなったことで安心し、「だから前のように連絡をしなくても大丈夫」と考える人はいます。
相手のやり方が「落ち着いている状態」なのか「ただの放置」なのか、どんなところで見極めればいいのでしょうか。
「自分に関心を持ってほしい」から連絡する
ふたりの関係にはっきりとした「恋人」という名前がついていないときは、相手の気持ちがどうなのか確かめたい気持ちが強くて、自分から積極的にLINEでメッセージを送るし相手からの接触も心待ちにしますよね。
自分に関心を持ってほしい、相手の気持ちを知りたいと思うから連絡をするのであって、前向きなコミュニケーションが重なって互いに好意が育ち、交際に発展します。
ふたりの関係が「恋人」になると、相手からの好意が確定になるためそれまでのように関心を引っ張るようなやり取りはしなくてもいいので、ここで「落ち着く」という人がいます。
付き合う前のように、LINEの返信が数時間遅れただけで「何か悪いことを書いただろうか」「何をしているのだろうか」と不安を生む種が消えるのですね。
代わりに手にするのは「いずれ返事をくれるだろう」という信頼であり、相手の気持ちを信じるからこそ「焦らない」「慌てない」自分を受け止めます。
これが、人によっては「放置されている」と映り、付き合う前より好意や関心が減ってしまった、と思うのですね。
以前と変わらず自分は毎日お昼休みにLINEで話しかけるのに、恋人からの返事が休み時間が終わるギリギリになったり既読スルーのままだったり、「相手だけが変わった」状態は、交際が始まる前よりつらいと感じる人もいるでしょう。
関係が安定してから相手への関わりが減ることを「釣った魚に餌をやらない」とよく言いますが、「落ち着いているから連絡をしない」と「ただの放置」は明確に違っていて、相手はどうなのか、しっかりと見極めるのが自分のためといえます。