常に合わせてもらおうとする

普段の連絡でも買い物でも、自分がしたいときに相手は付き合って当然と考える人もいます。

「自分が」大変だから、暇だからと相手の時間を平気で奪おうとするのは、自分の状態を相手に良くしてもらおうとする依存です。

合わせてもらえるのは決して当たり前ではなく、付き合ってくれるのはあくまでも相手が好意を持ってくれているからですよね。

それに甘えて自分の都合を相手に受け入れさせようとする人は、境界線を無視しています。

感謝を求める

相手のために何かをした、関係に貢献したとき、感謝の気持ちの有無にこだわる人も自分の側からしかつながりを見ていないといえます。

何かしてもらったら相手は当然に「ありがとう」と言いますが、それが「足りない」「軽い」など自分の気持ちが満たされないことに不満を覚える人は、そもそも相手を対等と思っていません。

あえて自分への感謝を求めていくような人、「ありがとうと言うべき」と迫るのは、行動が相手のためではなく自分の存在感の証明になっているから。

境界線が引けていれば、相手のための言動は自分が決めたこととして納得できるはずです。

相手の気持ちは自分の要求とはまた別であること、感謝を伝えられたらまずは素直に受け止める姿勢が、居心地のいい関係では欠かせません。