「ここでこのスポットライトが当たっているということは、ここで思い切り芝居をしよう」とか、客観的に自分がいないステージを観られるからこそ、すごく感じることができました。
なので、劇場に入って本番を迎えて芝居が変わったっていうのは、いまだにあります。
ーー自分が立っていない舞台を観られるのは、ダブルキャストならではの強みですね。
そうですね。
花澤香菜ちゃんがやってくれているからこそ、感じられたものもあったから。それをふたりで共有して、「このときのライトは、ここにきてるから、あそこに入ればカッコよくキマる!」とか話したりして。
いろんな人にダブルキャストについて、よく聞かれるんです。
「ダブルキャストでやるのと、そうでないのとどっちがいい? 」
「ダブルキャストは大変だよね」
って。確かに大変なんです。だけど、めっちゃ得なんだよなぁって私は思ってます。
あと、劇場に入ってわかったことといえば、五朗さんが作り上げていった照明、マッピング、音響についてもそうです。本番前、劇場に入ってからの数日間で、五朗さんが寝ずにスタッフさんと作っていったんです。
その様子を身近で見ていて、「ここでいいスポットライトを当ててもらっているからこそ、それに応える何かをしたい」って、より強く思うようになりました。
ーー岸谷さんは、舞台の全体を見ながら自らも出演しているんですもんね。
すごいですよね。
毎日、前日の舞台のダメ出しをしてくださるんです。毎回の舞台を、お家へ帰ってからか観ているのか、劇場に来る前に観ているのかはわからないけど。芝居や殺陣をショートにしたり、シーンを変化させていったりもしていて。
初日の本番前に、五朗さんの楽屋へご挨拶に行ったとき、五朗さんが台本を見て台詞を覚えている姿に感動しました。自分が書いた台本を、って当たり前なんですが、
「今回、俺、できてる方だよね、寺ちゃん」
って、寺(脇康文)さんと話しながら、その姿がかわいいというか、もう、すごい! と思って。。
ーーお芝居のことはもちろん、学ぶこともとても多いのではないですか?
-
[最終回]「ミラチャイ」連載は「人間味のある宮澤佐江」を作った"ホーム"で"チャレンジ"できる場所&芸能活動を一時休止する理由とできた目標
佐江ちゃんにとって「ミラチャイ」は、「ホーム」のような感覚だった。なぜ今、お休みをするのか、ありのままの思いを話してくれました。約6年間、200回を超える連載の最終回です。
-
[第51回]宮澤佐江「ミラチャイ」連載の6年、200回も続いた理由がインタビューでみえたー仕事、境遇、思いに向き合う
48グループと舞台。2本の軸を歩むなかで出会った人たちが、佐江ちゃんにもたらした、卒業後の大きな変化とは。「ミラチャイ」連載を彩った数々の写真やエピソードで当時を振り返っていくと、約6年にわたる長期連載になれた理由が見えてきました。
-
[第50回]宮澤佐江と「ミラチャイ」連載の6年、200回以上を振り返っていくーやっと笑って話せるあのときのこと
どんなに時間が経っても変わらない、佐江ちゃんの「根っこ」にあるものとは。48グループを出てわかったこと。今、やっと笑って話せるあのときのこと。最終回に向けて、さらに尽きないお話です。
-
[第49回]宮澤佐江が新「ミラチャイ」連載で振り返る、舞台とともに駆け抜けた2年間ー「出会い」と「別れ」さみしさと楽しさ
「これまでやってきたことの答え合わせが、今、できている」。2016年7月の新連載開始から現在まで、『朝陽の中で微笑んで』、公演中の『ZEROTOPIA』など、佐江ちゃんの約2年を振り返ります。
-
[第48回]宮澤佐江が新「ミラチャイ」連載で振り返る、舞台とともに駆け抜けた2年間【大切なお知らせあり】
2年前の7月、リニューアルして再スタートした「ミラチャイ」連載。『王家の紋章』初演にはじまり、現在公演中の『ZEROTOPIA』まで。舞台とともに駆け抜けた、佐江ちゃんの2年を振り返ります。