オモトピアをご覧のみなさん! はじめまして、アインツワッパです。
TwitterでGIF動画が再生されるようになったのをきっかけに、GIFアニメが再燃してますね!
Twitterのタイムラインでも、GIFアニメを見かける機会が増えました。
水族館 行動展示 リュウ pic.twitter.com/Ch0hRFgL5j
— 室木おすし (@susics2011) 2015, 1月 20
この「ストツーのキャラが水族館で展示されている」という意味不明なGIFアニメを作ったのは、イラストレーターの室木おすし。まったく意味はないのですが、なぜか2100RTもされています。
今回は、この男といっしょに楽しい「GIFアニメ」を作って、あわよくばTwitterでたくさんシェアされるようなものを生み出したいと思います。
GIFアニメを作るのは?

アインツワッパ
この記事を書いてるライター。略称はワッパ。オモコロで活動中。「GIFアニメはできるだけ楽して作る」をモットーとする。

室木おすし
イラストレーター。最近「イラストGIF動画家」などと名乗りだした。漫画、挿絵、体験ルポ等で活動中。
どっちがいいかを判断するのは?

アインツワッパの母
どっちのGIFアニメが優れているか審査する人。本人の意向により、鼻以外の部位に粗めのモザイクをあてている。
では、さっそくいってみましょう!
テーマ1:こんな警察官は嫌だ

作:室木おすし

おすし:服の中にたくさん魚を入れてる。

ワッパ:「どうされました?」ってこっちが聞きたい。

ワッパの母:すばしっこい動きだね。

作:アインツワッパ

ワッパ:かわいいワンちゃんです。

おすし:背景がいいね!メキシコっぽい!

ワッパの母:犬のおまわりさんってことか。これは息子のほうが優れてるね。さすが私の息子。
判定:ワッパのほうが優れてる!

ワッパ:よし!

おすし:身内がジャッジするの不公平すぎない?