人に言うほどでもないな、ってことあるじゃないですか



ジェンガ中ごめんなんだけど、聞いて欲しい話があるんだよね

ジェンガ中に失礼な奴だな

まぁ聞いてよ
よく飲み会で最近見た面白かったものの話になるじゃん。今これが熱いみたいな

大体そういう話のターンが1回は来るね
お勧めの映画とかアニメ教えあったり

そういう時にさ、個人的には好きだけど「あ、これ人に言うほどではないな」って思って言わない事があるのよ。細かすぎたり明らかにその場に需要が無さそうだったりして

まぁそういうことはあるね
次、タケくんの番


今日はもう、そういう細かくて需要がなさそうだけど好きなものの話を聞いてほしいんだよね

わがままボーイだな

だってオモトピアが終わるらしいから
最後だし、もういいかなって

3月いっぱいでオモトピア終わります
この歌詞良すぎでは・・・?賞


ではまず「この歌詞良すぎでは・・・?賞」から
あのね、とてつなく良い歌詞があるのよ

いきなり授賞式始めないでよ
賞ってなによ

個人的に素晴らしいと思ったものには、勝手に賞をあげるじゃん

いや知らんけど

でさ、つんく♂さんの歌詞、これがヤバいのよ
話したいのは「彼と一緒にお店がしたい」って曲の3分35秒からの1フレーズなんだけど

細かっ!!!!


今日はこういうことだから
この曲の歌詞は彼氏がいる10代の女の子目線で書かれてるんだけど、その年頃の女の子にありがちなバカっぽさが絶妙に描かれてるのよ。全体的に考えが足りてないあの感じが

10代の女の子のバカっぽさ?

だって曲のタイトルが「彼と一緒にお店がしたい」だよ?
もし自分に10代の娘がいてそんなこと言い出したら「やめとけ!バカ!やめとけ!応援はしたいけど!」って思うじゃん

まあ、失敗しそうだよね



そして紹介したい1フレーズは、将来彼氏と一緒にお店を開くために女の子なりに考えた結果を歌ってるんだけど。
とりあえず曲聞いてみて。

普通に曲がいいね
その1フレーズはどの辺?

はい、ここ!
「パソコンの学校に行きたいな 将来二人でお店出すため」だってよ!!

だってよって言われても

いや「パソコンの学校に行きたいな 将来二人でお店出すため」て!!!!
女の子の考えの足りてなさが絶妙に表現されててめちゃくちゃ凄くないか!

確かに心配になる感じがするね

雑誌とかで見た夫婦でやってる雑貨屋特集!とか読んで影響されてさ「今付き合ってる彼と結婚して私たちもお店を出すの!私本気なの!お母さん、私本気よ!え?お父さんが何か言ってる?もう!お父さんは黙ってて!何も知らないくせに!バカッ!私は本気なんだもん!」みたいなさ

みたいなさ、って言われても

「彼氏と結婚してお店を出したい!」→「お店やるならパソコンができなきゃダメだよね!」→「よーし!私パソコンの学校に行くぞ~!」ってその思考回路良すぎるだろ。この10代の女の子特有の考えの単純さよ!
「パソコンの学校」っていうワードの絶妙に具体性のない感じが醸し出すバカっぽさも本当スゴイ

熱いな