最近、ADHD(Attention defficit hyperactivity disorderの略)、という言葉をよく聞きませんか?
これは、日本語では、注意欠陥・多動性症候群となり、大人になってから気づく事もあるといいます。
病気の特徴としてはその言葉の通り、以下のような症状が見られます。
・多動性……じっとしているのが苦手で、落ち着きがない
・不注意……集中力が続かない、気が散りやすい、忘れっぽい
・衝動性……思いついたことを、よく考えずに即座に行動に移してしまう
これらの症状を特徴とする発達障害の一つといわれています。
患者さんの多くは、じっと座っていなければいけない、など社会的ルールが多くなってくる、小学校入学前後に診断を受けることが多いです。
しかし、最近では、職場や家庭での日常生活に支障を来たしてしまう、ということで病院を受診し、診断を受ける大人も増えているのです。
ADHDの主な症状とは?
症状の現れた方には個人差が大きいですが、その症状の現れ方から、以下の3つの大きなグループに分けられます。
① 不注意が目立つ群
・忘れ物が多い、物をなくしやすい
・気が散りやすく、集中力が続かない
・興味があるものには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい
・字が乱れる
・片付けられない
・ボーっとしていて、話を聞いていないように見える
また、大人になると、以下のような症状が現れ仕事に支障を来たすようになります。
・仕事などでのケアレスミスを繰り返す
・時間管理が苦手
・約束を守れない
・仕事を順序立てて行うことが苦手
② 多動性・衝動性が目立つ群
・落ち着きがなく、授業中立ち歩く
・体を動かすことを止められない
・衝動を抑えられず、ささいなことで手を出してしまったり、大声を出したりする
・乱暴、反抗的、という目で見られやすい
(こちらは、一時期、学級崩壊の原因の一部、ということでニュースにもなった症状です)
大人になると、以下のような形で現れます。
・思ったことをすぐに口にしてしまう
・おしゃべりを始めると止まらない
・自分のことばかり話す
・衝動買いをしてしまう
・貧乏ゆすりが止められない
③ 混合群
・上記の、不注意、多動性・衝動性の両方の特徴を持つ
・いずれの症状の現れた方の度合いは人によって違う