※本記事は2015年1月の「はまれぽ」記事を再掲載したものです。

ある日、ライター・中原の元にはまれぽ編集部の松山氏より1本の電話が。

松「あの、ちょっとご相談なんですが……」
中「はいはい」
松「中原さんって、一日で何杯くらいラーメン食べられますか?」

……自分が一日で何杯のラーメンを食べることができるのか。これまでの人生で、そんなことは当然のことながら試みたことはない。

ラーメン、そんなに食べないでしょ……?

質問の趣旨が見えないまま松山氏の話を聞くと、横浜市内に数多ある家系ラーメン店を全店制覇しようという、無謀ともいえる企画に駆り出されようとしていることを理解する。しかもこの企画、家系マイスターという謎の肩書きを持つマーコ氏との同行取材だという。

なんだろう、ラーメンマイスターって。ただラーメン好きでいっぱい食べてる人と何が違うの? 過去記事で写真を見たことあるけど、なんか髪の毛のえりあし長いし。

「家系ラーメンビギナーの私で大丈夫なのか?」という不安を抱きつつも、得体の知れないマーコ氏の素性を知りたいという興味もあり、この無謀な企画に体を張って挑む決意をする。

上大岡初の看板を背負って立つ「ぱるぷん亭」

今回は数ある家系ラーメン店の中でも、比較的オープン間もない2軒を直撃取材することに。

最初にお邪魔したのは、京浜急行線上大岡駅から徒歩3分ほどの大通り沿いに2014(平成26)年7月にオープンした「ぱるぷん亭」。我々ドラ●エ世代にとっては、なんとなく親近感を感じる店だ。
 

 

赤い看板が人目をひくお店の前で待つこと5分少々。現れた店長の麻生達也さんから頂戴した名刺を見ると、店長がすぐ近くで経営するバーの名前も印刷されている。バーの名前は「ルイーダ」。やっぱり! お店の名前はドラ●エの呪文にちなんでいるそうです。
 

「横浜ラム推進委員会・副会長」の肩書きも持つ麻生さん

「ぱるぷん亭」は元々立ち飲み屋さんだった店を改装して、家系ラーメン店にしたそうだ。
麻生さんが飲食店を経営する上でのポリシーは、「上大岡になかったお店を作ること」。上大岡は居酒屋や焼き鳥店は多いが、ラーメン店は以外に少なく、しかも家系ラーメン店はゼロだった。つまりここは、上大岡初の家系ラーメン店ということなのだ!

午前3時まで営業。飲んだ後にも立ち寄れる?

数ある家系ラーメンの中でも、麻生さん自身が「最も愛する味」という、京急線日ノ出町駅の「とんこつ番町」の味を継承することに。

こちらのラーメンは、何百パターンも試行錯誤した末にたどり着いた究極の濃厚スープが自慢。リブ肉として食しても美味という贅沢な豚骨と、鹿児島産の上質な生の鶏ガラをたっぷり使用している。

試行錯誤の末に絶妙な骨の配合にたどりついた
黙々と麺をゆでるスタッフさん

「味が安定しないものをお客様に出すのは失礼だという、私の飲食時代の師匠の教えに基づいて提供しています。ただし、ベースにさまざまなアレンジを加えた当店オリジナルの季節限定メニューなどは随時提供していこうと思っています」と麻生さん。
 

今後はオリジナルメニューも登場するらしい。