“少女作家”たちにインタビュー。「あなたにとって“少女”とは?」
今回会場にいた3人のアーティストの方にもお話を聞いた。皆さん『少女展』をデザインフェスタギャラリーのTwitterで知ったそうだ。
竹原真由美さんは、自分が憧れる女の子を作品にしている。赤やピンク、リボン、レースなど、女の子が好きそうなモチーフが多用されていた。
>『少女』とはどんなイメージですか?
竹原さん : 幼さ、若さ。そして若さゆえの可愛らしさ。それと相反する小悪魔的な魅力を持った存在でしょうか。
沢山の花を身に付け、額縁はフリルで飾られた作品は、昔読んだおとぎ話に出てきたお姫様のよう。キャンバスに向かうときは、自分も楽しんでいるという。
壁には全て形や模様が異なる、小さなクッションのようなものが飾られている。今回の展示スペースを演出するために手作りしたそう。また、テーブルの上にはカラフルなだるまが。これも作品の一部化と思ったが、竹原さんが個人的にだるまにはまっているため、飾ってみたとのこと。
竹原さんが一番気に入っているという少女の絵。ご自身の名刺にも同じデザインが描かれている。お気に入りの理由を聞くと「自分のイメージする“女の子”が描けたから」と教えてくれた。
・ ・ ・ ・ ・
つみきさんは絵を描く他にも、“harmony by_tsumiki”という自身のブランドでアクセサリーなどを制作している。
>『少女』とはどんなイメージですか?
つみきさん : ピュア、清楚、カワイイ、そんなイメージです。
紫陽花と少女。何も知らず素直だった自分の思い出と、イメージする少女像を融合して描いたそう。紫陽花はつみきさんが好きな花で、ブランドのイメージカラーでもある。様々な色合いがあることが魅力とのこと。刺繍用の糸や、布を買うときにも紫陽花の色を基準に選んでいるそうだ。
紫陽花を刺繍したブローチや、紙で出来た花を閉じ込めたアクセサリーなども販売されていた。淡い色合いがとても可愛らしい。