ミイラも撮影できる世界に1台の大型CTスキャナ

最後は「X線CT撮影室」を訪問。

ここでは、世界に1台しかないという大型CTスキャナがあります。

荒木調査分析室室長によると、ここが完成したのが1年5ヶ月前。

文化財に余計な振動などを与えないよう、段差をなくし、リフトなども振動がないように設計されてるそうです。

こちらが垂直型。回転直径2.5m、高さ2m50cmまでのものが撮影できます。

台座は大きさによって換えることができます。

こちらは、病院などで見かける水平型のCTスキャナです。

カメラが台座の周りを回転して撮影するため、文化財は動かさず安全に行えます。

ミイラなどの撮影はこれで行いました。

実は、博物館用の水平型CTスキャナは世界1台だけ! ということで、世界の博物館から撮影依頼があるそうです。

ちなみに、ミイラ1体を撮影するのに8〜10時間かかるとのこと。

かなりじっくり撮影するのですね。

もう1台、小さなものを細かく撮影するためのCTスキャナもあります。

用途に合わせて使い分けているとのこと。

このようなシステムがあるため、文化財を破壊せずに中身を調査することができるのです。

こちらは、壁面一面が撮影できるシステム。

絵画や大型立体作品などの撮影に使われています。

大型CTスキャンシステムが導入される前は、ここでミイラなどの撮影も行っていたそうです。

実際にX線撮影されたミイラの画像を見せていただきました。

ここで撮影された画像をもとに、東洋館で上映されているVRシアターが製作されています。

このようなシステムがあるからこそ、貴重な文化財を壊さずに調査することができるのです。