
2017年3月17日(金)まで、東京ディズニーシー・メディテレーニアンハーバーでは、1日2回クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー~シャイン・オン! ~が公演。
グランドフィナーレ期間限定で夜間の公演がありますが、夜は撮影するの苦手...っと言う方も多いはず。
今回は、カメラ初心者向けにノーストロボでもきれいに撮れる、カメラの設定方法をご紹介いたします。
ノーストロボで夜公演の「シャイン・オン! 」撮影方法

ストロボなしでもきれいに撮れるほど、明るくライティングされているクリスタル・ウィッシュ・ジャーニー~シャイン・オン! ~。
カメラとレンズの個体差などにより露出のデータは異なりますが【ISO3200の場合 1/250 f5.6】で各ステージの明るいシーンは撮影可能です。
ホワイトバランスは照明によってかなり変動しておりますのでAUTOがおすすめとなります。
暗いシーンやスポットが当たってないシーンや場所は避けるのがコツ

撮影に夢中だと見落としがちですが、落ち着いてみているとスポットが当たってないシーンや暗くなる瞬間があります。
スポットが当たってない場合や、少し暗くなったと感じた時は、シャッタースピードを一つ落として撮影したりして微調整しながら撮影しましょう。
例:ISO 3200 1/250 F5.6を明るいときの露出データとした場合暗くなったら1/125~1/200など。
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます
関連記事