「夜ごはんを準備したのに、突然飲みに行くなんて!」「今日は子供を見ててくれる約束だったのに予定を入れるなんて!」など、パパとのスケジュール共有ができておらず、イライラしてしまうママは多いもの。

夫婦間のスケジュールが原因で喧嘩したことのあるママもいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は夫婦のスケジュール共有がおざなりになってしまうのを防ぐ「スケジュール管理方法」をご紹介します。

もう、パパにイライラしなくて済むように、さっそくチェックしてみてください!

夫婦のスケジュール管理方法

さっそく、夫婦のスケジュールの管理方法についてご紹介します。

「パパの突然の予定変更にイライラしたくない!」というママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スケジュールを共有できるアプリを活用する

夫婦のスケジュール管理方法として、ぜひおすすめしたいのが「スケジュールを共有できるアプリ」の活用です。

お互いのスマホにアプリをインストールするだけで、それぞれのスケジュールを書き込めばお互いの予定を把握することができます。

手軽なので、「連絡するのが面倒」というパパでも活用してくれるでしょう。また、手帳感覚で使えるので、いつでも予定を確認でき、「この日は空けておいてって言ったじゃん!」といったトラブルも回避できるようになります。

夕飯が必要なときのみ連絡してもらう

「連絡なしで夫が飲みに行く」「直前になってから飲みに行く連絡をしてくる…」と悩むママは、「夕飯が必要なときだけ15時までに連絡して!」といったルールを決めておきましょう。

連絡があったときだけ夕飯を作ればよいので、「せっかく夕飯を作ったのに…」といったイライラがなくなります。

パパも「連絡しないと夕飯がない!」とプレッシャーを感じるので、しっかりと連絡してくれるようになるでしょう。

大きなカレンダーを目立つ場所に置いて活用する

大きなカレンダーをリビングなどの目立つ場所に置いて、お互いのスケジュールを書き込むようにしましょう。

「パパが子供の面倒を見る日」「パパが飲みに行く日」「ママが美容室に行く日」などが自然と目に入るので、スケジュールを覚えやすくなるのです。

アプリの場合「アプリ開いてなかった」とならないので、確実にスケジュールを確認してもらえるでしょう。

また、文字が読める子供も把握できますので、家族みんなでスケジュール管理ができます。

玄関にスケジュールを張り付けておく

必ずパパの目に留まるように「玄関」にスケジュールを張り付けることもおすすめです。

外に出るときに必ず目に入りますので、スケジュールの確認漏れの心配がありません。メモ紙を張り付けたり、カレンダーを取り付けたりして、パパの目に入るように工夫してみてくださいね。