「子育てタクシー」というものをご存知ですか?

「子育て」という名前がついていることからも分かる通り、これからママになる妊婦さんや、子育て中の親子が利用できるタクシーのことです。

普通のタクシーとの違いは何でしょうか?

子育てタクシーは、ドライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務するタクシーであることから、妊婦さんや幼い子ども連れ親子に対し、さまざまな配慮が施されています。

妊婦さんに優しい運転や車内での配慮、そして小さな子どものためにチャイルドシートも完備していますから、子育てに優しいタクシーというわけですね。

今回は、「子育てタクシー」とはどのようなものか、利用するメリットや、気になる料金について、全国子育てタクシー協会に聞いてみました。

「子育てタクシー」とは?利用方法・メリットは?

「子育てタクシー」とは、一般社団法人全国子育てタクシー協会主催の子育てタクシードライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門で乗務するタクシーで、妊婦さんや子育て世代に優しいタクシーです。

普通のタクシーと何が違うのか?と疑問を抱く人も多いでしょうから、違いをご説明すると、最も大きな違いは「子どもの保育園や学童保育、塾や習い事などの送迎を、子ども1人でもやってもらえる」ということ。

普通のタクシーの迎車で、子どもだけを乗せるということは恐らくどのタクシー会社もやらないと思いますから、ここが大きな違いですね。

その他、子育てタクシーを利用するメリットについては、4つのコースをご紹介しながらご説明したいと思います。

カンガルーコース

通院や検診、幼稚園や保育園の送迎、お買い物やお出かけなどに利用できます。

こちらのコースは親子同時乗車が基本で、希望すれば玄関先まで荷物を一緒に運んでくれます。何かと荷物の多くなる、幼い子ども連れ親子には嬉しいサービスですね。

ひよこコース

通園・通学・通塾など、子どもが1人で移動する時に利用できます。

あらかじめ事前に打ち合わせを行い、担当ドライバーや送迎終了の報告が保護者の元に届くようになっていますから、安心して送迎をお願いできます。

例えば急な残業で、どうしても保育園のお迎えが間に合わない時や、天候の悪い日に子ども1人で通塾しなければならない時などにも利用できますから、とても便利です。

こうのとりコース

妊婦さんが利用するコースで、事前に出産予定日や産院などを登録しておき、陣痛がきた時などに素早く対応できるようにするというものです。

陣痛が来た時に自宅で1人だったら不安ですが、子育てタクシーに登録しておけば電話1本で駆けつけ送迎してくれますから、心強いですよね。