海鮮鍋

へムルタンは具だくさん

イカ、タコ、カニ、エビ、貝類などがごった煮のようになっているものをへムルタンと呼ぶ。へムルは海物(海産物)の韓国語読み、タンは湯(スープ)の韓国語読み。地域や時期によって材料はさまざまだ。

また、タラやアンコウなどメインの具が決まっている、へムルタンよりシンプルな鍋も多彩だ。

はずれが少なく、日本からの旅行者のウケがいいのはタラの鍋だ。冷凍していない生のタラ(センテ=生太)の身を、大根や春菊、豆もやしやセリなどの野菜といっしょに煮た鍋をセンテタンという。

シラコやタラコが入る場合もある。汁は唐辛子やニンニク、ショウガがきいていてかなり辛く、身体があたたまる。ピリッとくるスープと淡白なタラの身は相性抜群だ。

センテタンと似たものにテグタンがある。こちらはマダラ(テグ=大口)の身やアラなどを使うのが特徴。マダラは冷凍物の場合もある。

共同の取り箸は水臭い

マナーというほどのことではないのだが、韓国と日本ではグループで鍋をつつくときの習慣の違いがある。

日本では衛生面での配慮から、自分の箸を鍋に突っ込むことをマナー違反と見る人が多いが、韓国人と鍋を囲むときに日本式をそのまま持ち込むと、「神経質過ぎる」とか、「よそよそしい」と思われるかもしれない。

日本にも「同じ釜の飯を食った仲」という言葉があるように、韓国人はともに食事をすること=共同体意識を高めるこという意識が日本人以上に強いので、なおさらだ。

食卓に共有のおたまと個別の取り皿が用意されている場合は、おたまで自分の食べる分を取り皿によそってもいいが、基本的には直箸や直スプーンで自分の口に運んでもかまわない。

ただ、最近は韓国でも個人主義が発達し、衛生意識も高まっているので、同席する人の雰囲気を見て、韓国人に合わせるのが無難だろう。

鍋の締めには……

海鮮鍋の残ったスープを使って作ったチャーハン

韓国の鍋は、具を食べ終わったら残ったスープに麺を入れたり、ごはんを投入してチャーハン(ポックムパプ)にしたりする。これで具から出た旨味をすべて味わい尽くすのだ。

お店の人に「ミョンサリ ジュセヨ」(乾麺ください)とか「ポックムパプロ ヘジュセヨ」(チャーハンにしてください)と言えば、準備してくれる。

鄭銀淑:ソウル在住の紀行作家&取材コーディネーター。味と情が両立している食堂や酒場を求め、韓国全土を歩いている。日本からの旅行者の飲み歩きに同行する「ソウル大衆酒場めぐり」を主宰。著書に『美味しい韓国 ほろ酔い紀行』『釜山の人情食堂』『韓国酒場紀行』『マッコルリの旅』など。株式会社キーワード所属。