「映画を観に行ったとき、彼女がパンフレットやグッズをたくさん買っていて、俺はいわゆる“荷物持ち“状態でした。

それはいいのだけど、黙って後ろにいる俺に向かって

『あなたは買わないの?』

と聞いてきて、『特にほしいものはないかな』と答えたら

『じゃあこのキーホルダー買ってほしいな』

と、おねだりされたときはびっくりしました。

『え、ジュースとポップコーン代も俺が払ったし』

と返したら不機嫌になられて、困りましたね。

『それとこれは別じゃない?』

って、出してもらう側が言うことじゃないでしょ。

たぶん買いすぎてお金がなくなったのだと思うけど、それなら諦めるのが普通では?」(35歳/営業)

ほしいものがあって、それを彼氏が進んでプレゼントしたいと言ってくれるならわかりますが、買ってもらえないからと不機嫌になるのは筋が違いますよね。

彼氏が負担することは当たり前ではありません。

「図々しい子だな」と思われると、次のデートも遠ざかってしまいます。