■お金の「そうなんだ!」「本当?」を考えてみる

Mobile Suica / kawanet 拡大画像表示

10月から「ウレぴあ総研」に寄稿することになりましたFP山崎(@yam_syun)です。よろしくお願いします。FPとはファイナンシャル・プランナーの略で、言ってみればお金の専門家です。いろいろなメディアで書いてますので、すでにどこかでお目にかかっているかもしれません。

「ウレぴあ総研」では、お金にまつわる「そうなんだ!」「本当?」といった話を毎回していきたいと思います。なかなか知る機会がないお金について、知っておくとトクする話題を提供していきますので、情報をよろしくお願いします。

■普及する電子マネーの便利が危ない?

吉野家WAON / くーさん 拡大画像表示

さて、最初のテーマは「電子マネー」の賢い使い方です。最近では、電子マネーを使っていないという人を見るほうが珍しいくらいになりました。Suica等の鉄道系、楽天Edy、nanaco、WAONなどなど様々な電子マネーがあります。

日常の買い物に電子マネーを使っていない人でも、JRや私鉄の乗り降りについて電子化しているケースは多いと思います。携帯電話に電子マネーの決済機能が付属していることも利用率を高めている要因です。日本経済新聞の調べでは2012年8月に、なんと2億5000万件以上の利用があったそうです。総務省の調査では1世帯あたり、1カ月に11000円ほどの利用があるそうです。

電子マネーの便利さは、なんといっても「小銭不要」ということです。朝忙しいときに駅内の売店やコンビニで小銭の出し入れをしないことの楽ちんさは一度味わうとやみつきになります。

しかし、その便利さはあなたのお金の管理をルーズにしているかもしれません。