お金の「そうなんだ!」「本当?」といったいろんな知識をファイナンシャル・プランナーの筆者が紹介します。今回は「クレジットカード利用のヒント」について。
クレジットカードの支払い方法のひとつ「リボ払い」は、便利な仕組みのようですが、実は怖い落とし穴もあるのです。その秘密や注意点を、わかりやすく解説します。

photo credit: jonasocarlsson via photopin cc

軽い気分で「リボ払いで」って言ってませんか?

Kindleが発売されたので、一括払いでひとつ購入したFP山崎(@yam_syun)です。
マネーの「実はそうなんだ!」「本当?」を探るコラム、今回はクレジットカード利用のヒントです。

クレジットカードでお金を支払うことはよくあると思います。
このとき、軽い気分で支払い方法を決めてはいないでしょうか?

一番よくあるのが「一括払いで」と指を一本立てて示すパターンでしょう。この場合翌月もしくは翌々月に利用額の全額について請求が来ます。この場合、利息はかかりません。

次に、クレジットカード会社の契約の範囲内で「○回払いでお願いします」というパターンがあります。「一括だと支払いが一度にきてしんどいから分割で」と考えて分割払いにするわけですから「購入額÷分割回数」をイメージしますが、それは実際の一回当たりの返済額ではありません。クレジットカード会社が金利を乗せてくるからです。

利用の条件にもよりますが、20万円の買い物を12回払いにしたとすると、支払総額は実は21.7万円になります(年利15%で試算)。利息は少なからず負担となります。

また、「リボ払いで」という人も多いと思います。リボ払いとはリボルビング払いの略で、利用額をひとつにまとめ返済額は定額ですむ仕組みです。

「桃太郎電鉄」をやったことがあれば分かるでしょうが、分割払いをいくつも組むと支払いが重なっていくので、返済に苦労することがあります。しかしリボ払いだとすべての利用額をひとつにまとめ、毎月1万円程度の定額返済ですみます。

リボ払いは便利な仕組みのようですが、ここに落とし穴があります。実は永遠に返済が終わらない可能性があるのがリボ払いの怖さなのです。