多機能ピーラー 330円(税込)

一見普通のピーラーに見えますが、皮むき用と千切り用、2つの刃がついていて、これ1つで「皮むき」「千切り」「芽取り」ができるんです。
面倒な千切りも簡単にできますよ。

オールステンレスで錆びにくいのもうれしいところ。
裏側にフックがついているので、収納も便利です。

固いにんじんもサッと滑らせるだけで、細くてキレイな千切りに。
キャロットラぺやサラダ、スープなどを作るときにおすすめです。
ザル付き保存容器 330円(税込)

見た目はシンプルなフタつきの保存容器。
中にザルが入っているので、容器の中で野菜を洗って、そのまま水切りしながら保存できます。

耐熱温度:120℃、耐冷温度:‐20℃なので、電子レンジでの加熱や冷凍保存もOK。
サイズは、1.1L(330円税込)のものと、2.3L(550円税込)の2種類があります。

電子レンジで加熱するときは、フタの空気穴を開けて使いましょう。

さっそくブロッコリーをチンしてみました。
容器の中でブロッコリーを洗って、空気穴を開けて電子レンジで加熱します。取り出したらザルを上げて、粗熱が取れるまで放置。
冷めたらフタをして冷蔵庫で保存。洗う~保存まで1つでできるので、洗い物が少なくてとても便利でした!
「ハピママ*」更新情報が受け取れます
関連記事