![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/640m/img_0c59fddd7c13ec7d777e0c6663b7bc4b27131.jpg)
4: 考えを押し付ける
「僕の好みに合わせるのが当然だと思っていたので、彼女のファッションにまで口を出していました。
元カノも『スポーツが嫌いなんてありえない』と押しつけるので、すぐイヤになって別れてしまいましたね。
それから心を入れ替え、相手のことに口を出さないようにしました。今の彼女も、そういった考えはないのですごく楽。まだ知り合って半年ですが、ずっと仲良くいられそうです」(さとるさん・30歳)
同じ趣味や好みだと楽しいですね。付き合うに当たって好みの一致を知り、ますます意気投合……なら、さらに仲は深まるでしょう。
相手に自分の趣味を強要してしまうと、恋する気持ちが冷めてしまいます。また、相手の趣味にわざわざ無理して合わせるのも長続きしないので、避けましょう。
5: 安らぎが感じられない
「遊びの関係なら刺激だけあればいいけれど、それも1ヶ月くらいでなくなりますね。長続きするのは安らぎがあるからです。
待ち合わせ場所に立っていた彼女が、ほほ笑んだとき安らぎを感じました。彼女に必要とされてるとも感じます」(ともさん・33歳)
だんだん慣れていくにつれ、“刺激”はなくなっていきます。それは仕方のないことで、次々に刺激を見つけるのも大変ですから、安らぎモードにシフトチェンジしましょう。
「安らげる」とは、気取らずにいられる、素をさらけ出せる、責められたり追い詰めたりされない、ということです。
*
飽きられないためには、自分と相手の世界を大事にし、「恋人だから」とズカズカと領域に踏み込んで行かないことが大切です。
内面を磨き、安らぎを第一にすれば、おのずと飽きられることなく長続きするでしょう。