4.冷え性が改善しないときは漢方を試してみて

食べ物や生活習慣を変えても、なかなか冷えが改善しないこともあるかもしれません。漢方薬で根本改善を目指しませんか?

冷えは、水分代謝の乱れや血行不良、胃腸の働きの低下、熱をつくる機能の低下などが原因で生じると考えられています。

冷え改善には、「水分のかたよりを調整して冷えを解消する」「血流をよくして熱を巡らせる」「胃腸の働きをよくして熱をつくりだす」「代謝を上げて、熱をつくる機能を回復する」などの働きをもつ生薬を含む漢方薬を選びます。

また、熱をつくる機能を低下させる原因となる「ストレスの軽減」「睡眠の質を上げる」「疲労を改善」などのアプローチも行います。

漢方薬は冷えの原因を根本から改善するため、冷えにくいからだを手に入れることができます。

冷え性の方におすすめの漢方薬

・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)

体力がなく、手足の末端が冷える方に向いている漢方薬です。しもやけ、頭痛、下腹部痛にも効果があります。

・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

上半身はのぼせているのに下半身が冷えるというタイプの方に向いている漢方薬です。更年期障害やだぼく、肩こりにも効果があります。

ご自身の体質や状態に合った漢方薬を選ぶのは、なかなか難しいもの。そんな方は、専門家に相談してみませんか?

スマホで気軽に専門家に相談できる「あんしん漢方」のような、オンライン個別相談も話題です。あんしん漢方はAI(人工知能)を活用し、漢方のプロが効く漢方薬を見極めて自宅に郵送してくれるオンライン漢方サービス。

スマホで完結できるので、対面では話しづらいことも気軽に相談できますよ。お手頃価格で不調を改善したい方は、医薬品の漢方をチェックしてみましょう。

5.まとめ

今回は、冷えの原因と対策についてお伝えしました。

食べ物や生活習慣を変えることで、冷えにくいからだを手に入れましょう。冷えを改善することで、月経痛や更年期症状も和らぐかもしれません。冷えに伴う症状がつらいときには、漢方薬を使ったサポートもご検討ください。

■この記事を書いた人

あんしん漢方薬剤師:中山 歩実(やまなか あゆみ)

長期療養型病院での在勤中、中々改善しない症状に対し、体の根本からの改善を目指し漢方を使った治療を担当。

様々な病気の段階の方と接する中で、正しい医療情報を得ることの難しさを痛感し、ライター活動を開始。幅広い疾患や薬、漢方薬についての情報発信を行う。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

あんしん漢方(オンラインAI漢方)漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれるオンラインサービス《おとなの健康・美容メディア》MedicalHealthにて『健康の先に、美しく、楽しい未来がある』毎日楽しく暮らしに役立つ情報を発信中です。