3.冷え体質を改善するためのポイント

食事のほか、冷えの改善に効果的な生活習慣をご紹介します。

1:ゆっくり湯船に浸かる

冬はもちろん、夏でも湯船に浸かって冷え対策をしましょう。

からだ全体を温めるには、半身浴よりも全身浴がおすすめです。

あまり熱すぎない温度で、しっかり肩まで浸かります。入浴中に足首から付け根に向かって軽くマッサージすると、血流改善効果もアップします。

2:糖質を抑える

砂糖や小麦粉がたっぷり使われたスイーツを食べすぎていませんか?

こうした「糖質」の多い食べ物は、じつはからだを冷やしてしまいます。糖質の多い食べ物は、血糖値や中性脂肪を上昇させて動脈硬化を引き起こし、これが原因で血流が悪化するのです。

スイーツばかりでなく、ナッツや果物などに置き換えてみてはいかがでしょうか。

3:運動をする

運動をすることで筋肉から熱がつくりだされ、からだが温まります。また、運動を続けて筋肉量が増えれば、からだでつくられる熱量も増やすことが可能です。

ヨガやランニングなどのほか、日常生活で階段を使う、車ではなく歩くなど、ちょっとした運動も積極的に行うとよいでしょう。