3: 自分について多くを語らない

外見でも内面でも、良さがあるから慕われるわけですが、「自分はこうだからモテる」のような発言は、鼻につくし自意識過剰とも受け取れます。

また、住んでいるところや勤めている会社、趣味や人間関係など、自分について詳細な情報を話すとそれが広がったときに面倒くさくなる可能性を考え、あえて口にしない姿も見ます。

関わってくれる人についてありがたいとは思うけれど、一線を引いて距離感を保つことが、結局は風通しのいい関係を続けるコツ。

「美人ほど秘密主義」と感じるのは、なにも秘訣を隠したいからではなく、互いに知りすぎないことで不要な衝突や軋轢が生まれるのを避けたいから、と考えているためです。

相手を大切に思うからこそ、自分についてはあえて多くを語らず、居心地のいい関わりを考えているのですね。

4: 他人の情報をしゃべらない

人が寄ってくるということは、その人の情報を手にする機会も多くあるということ。

個性や人間性であったり誰も知らない秘密であったり、自分にだけさらしてくれたその人の情報を、慕われる女性は決して口外しません。

安易に他人のことを話題にすることで自分の人間性が問われます。また信頼を向けてくれた人に対しても失礼なこと、と理解しているのですね。

「知っているけれど言わないこと」が、周囲にとっては大きな信頼になります。

外見はいいけれど告白してきた男性について「あんな会社に勤めている人」と笑う女性を見たことがありますが、男性を下に見る姿は同性の受けは悪く、自慢していると思われて誰も寄っていくことはしません。

知り得た情報をどう扱うのか、にもその人の品性が出ます。