20年以上にわたり愛され続けているヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」。これにそっくりなクッションのMOOK本が2023年12月に発売され、SNSで話題になりました。

そんな北海道チーズ蒸しケーキがポーチになって新登場!どのようなポーチに仕上がっているのか気になりますね。実際の使い心地を率直にレビューします。

フォトギャラリーふわふわな触り心地♪「北海道チーズ蒸しケーキのポーチ」はこちら
  • パッケージ表側
  • パッケージ表側
  • 触り心地が良いポーチ
  • ショルダーバッグにもなる
  • ポーチとしても使える

『北海道チーズ蒸しケーキ ほんものみたいなふわふわポーチBOOK』:2,625円(税込)

ポーチのサイズは、(約)縦14×横21×厚さ9cm(最大)。

見た目はまさに北海道チーズ蒸しケーキそのもの。

もちもちとした手触りも本物そっくりで、ずっと触れていたくなるような優しい触り心地です。

取り外しできるショルダーストラップは、最長で120cmまで伸ばせます。

ポーチ本体がやわらかな雰囲気なのに対し、ストラップはレザー調の生地で大人っぽく見せているところが印象的ですね。

明るめのブラウンカラーでポーチの雰囲気とマッチしています。

ストラップを外してポーチとして使うこともできます。文房具やコスメといった小物類を入れてバッグの中の整理をするのに良さそうですね。

手持ちカラビナと繋げてバッグのキーホルダーとして持ち歩くこともできます。が、キーホルダーとしてはかなり主張が強め。

個人的にはショルダーバッグかポーチとして使うのがおすすめです。

ポケット付きで小物類の整理もできる

中はポケットがあって、全部で3つあります。

片側には横長のポケット、反対側には2つのポケットがあるので、小物類の整理はしやすそうですね。

とてもかわいいのですが、ふわふわとしているがゆえにポーチの中で荷物が安定せず、荷物が取り出しづらいかもしれません……。

ですが、白い裏地で中にあるものをすぐに見つけられます。

外出するときに必要な再芸減のアイテムを入れてみたところ……

長財布は入らないものの、折りたたみ財布、スマホ、ハンカチ・ティッシュなどはしっかり入りました。

ぎゅうぎゅうに見えますが、ファスナーはしっかり閉じられましたよ♪

ふわふわとしていることで、中にたくさん物を入れても外に響かないというメリットはありますね。

前回発売されたクッションに続き、今回のポーチもずっと触っていたくなるような触り心地の良さが魅力だと感じました。

ファンになる人が続出するのも頷けます。

なお、誌面では北海道チーズ蒸しケーキの製造工程やアレンジレシピなど、読みごたえもたっぷりです。

気になる方は宝島チャンネルまたは書店、ECサイトでチェックしてみてくださいね。

フリーランスのWebライターで2児の母。相続や離婚などの法律系の記事を中心にダイエット、恋愛、旅行、インテリアなど、さまざまなジャンルの記事を執筆。2人目の出産を機に妊娠・出産・子育て・マネー系などのママ向け記事に力を入れるようになる。