
こんにちは、できれば「きみ、しっかりしているね」って言われたい隼人です。みなさんは、モノを使った後にちゃんと定位置に戻していますか?
つい面倒で、そのままにしがち。気がつけばアレどこ?ってなっちゃいませんか? そういう時は、収納グッズを工夫してみるのがオススメですよ。
そこで今回はカジュアルに「セリア」や「ダイソー」といった100円ショップで買える、便利な収納グッズを5点ピックアップしました。

水回りや冷蔵庫をスッキリとさせるアイデア収納グッズや、お部屋の収納力を上げる秘策をご紹介します!
水回りを整理して、気持ちよく過ごそう!
まず最初に取り掛かるといいのが水回りの収納です。どうしてもモノが多くて乱雑になりがちなので、一工夫くわえてスッキリと収納してみましょう。
・セリア「ドライヤーホルダー」

ドライヤーって収納場所に困りますよね。毎日使うものだから、すぐ手が届く場所に置いておきたいですし。でも、脱衣所にはなかなか良いドライヤー置き場がありません。
だったら引き出しやタオルハンガーに引っ掛けてみましょう。

セリアの「ドライヤーホルダー」なら、手軽にドライヤーを掛け収納できるんです。コードも束ねてフックにかけられるのがお気に入りです。
・セリア「ステンレス ボトルハンギングフック」

シャンプーやトリートメントは「置く」のやめて「掛け」るとスッキリ。

置いておくと底がヌメヌメになりがちですが、これならその心配もありません。装着できるボトル口のネジ部が直径約3.2cmのボトルに対応しています。
関連記事