地域特有の名字には何がある?
全国的にはそんなに多く感じない名字でも地域ではポピュラーな名前もありますね。
第4971位の「立崎(たちざき)」さんは、現在の福島県、宮城県、岩手県、青森県を含む四県の太平洋側陸奥国北郡立崎村が起源とされており、北海道と青森県に1,260人で全国のおよそ57%が集中しています。
第4978位の「井波(いなみ)」さんは、現在の富山県である越中国砺波郡井波村が起源とされ、全国人数の21%(およそ450人)が富山県にみられます。
第4983位の「広重(ひろしげ)」さんは、大分県国東市国見町、福岡県久留米市がルーツとされており、福岡県に32%(およそ680人)がいらっしゃるんですって。
読み方は同じでも漢字が違う名字も多数ランクイン
読み方は同じでも、漢字が違う名字でランクインしているものもあります。
例えば、吉田さんは11位で芳田さんは4976位、速水さんは1550位、早水さんは4986位でした。
また、同じ漢字でも違う読み方の名字もありますね。例えば、五十嵐さんを「いからし」「いがらし」さんと2通りで読んだり、船曳さんを「ふなひき」「ふなびき」さんと2通りで読むなどです。
*
このように見てみると、日本の名字のバリエーションは本当にたくさん。「わたなべ」さんも渡邉、渡邊、渡部、渡鍋、亘鍋、綿鍋、綿奈部、和田鍋など、たくさんの漢字があります。「さいとう」さんもそうですね。
今回のランキングは上位5000位までですので、ランクに入っていない珍しいお名前もありますね。
名字って奥が深い!
自分の名字のルーツを知るのは新たな発見があるかもしれません。是非、ルーツを探ってみては。