何を捨てて、何を取っておくのか区別が付けられない人は次の観点で、仕分けしてみましょう。
「今の自分にとって必要なものかどうか」の軸です!
今日は、『1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ』の著者の立石美津子が詳しくお話ししたいと思います。
侵入してくる不要物を予防しよう
まず、不要なものを増やさないためには“買わないこと”です。
店頭で見て「可愛いから」とか「綺麗だから」と買ってきてはみたものの、家に飾ってみたら店で見たような輝きはない・・・こんな経験はありませんか?
これは物自体は変わらないのに置かれる環境が違うので違和感があったりしっくりこないのです。お店側は“売り物が最高に輝くように見せて、お客に買ってもらうため”に照明や敷物まで気を遣ってレイアウトして展示しています。
この雰囲気に流されてしまい、こんな買い物をしてしまう人がいます。
・洋風な部屋で生活しているのに和風な小物や中華風な置物を買う。
・肉じゃがや冷奴をよく作るのに「わあ、可愛いお皿~!」と思わず買ってしまったのが小花が散りばめられたこ洒落たお皿。しかも、客人があまり来ないのに大量に購入。結果ほとんど出番がない。
・着て行くチャンスがないのに「可愛いから」とフリフリの服を買う。
・凝った料理をあまりしないのに、100円ショップでキッチン便利アイテムを「安いから」「便利そうだから」「テレビで紹介していたから」と財布の紐を緩めて買ってしまう。
商品そのものが「綺麗だ!」とか「便利だ!」の観点で衝動買いするのではなく、「今の自分のライフスタイルに合っているかどうか」「絶対に必要な物かどうか」の自分軸で買い物をしましょう。すると無駄買いを予防できます。