今回参加して、2015年10月よりTVアニメ放送がスタートし爆発的な人気となった「おそ松さん」と、アイドルグループを描いた作品で大人気の「ラブライブ!」の2作品のコスプレイヤーを多く見かけたのですが、両作品の合わせも非常に人気で、会場の至るところで合わせが実現していました。

個人的には、「風の谷のナウシカ」よりナウシカ、クシャナ、クロトワ、そして王蟲(オーム)の合わせが好きで、まるで映画のワンシーンをカットしたかのような素晴らしい合わせだと感じました。
ほかにも、「モンスターハンター」「放課後のプレアデス」など、多人数で同じ作品のコスプレを楽しむ人々も多かったですね。


ストフェスはコミケと同じくらい、いやそれ以上にネタ系コスプレイヤーが多く参加することでも有名。今回のストフェスでも多くのコスプレイヤーがネタを振りまいてくれました。
個人的にインパクトのあったのは、奈良の非公式ゆるキャラ「リニー君」。リニア中央新幹線をイメージしたキャラクターなのですが、会場ではラジコン式リニー君など、リニー君グッズも用意されていました。

また、明光義塾の広告で話題のキャラクター「サボロー」もインパクト大で、会場のいたるところで、さぼろうとしていました。しかしよく見ると、サボロー以外のキャラも紛れていて…。 ほかにも様々なネタ系コスプレイヤーたちを見かけました。
関連記事
-
【写真満載】大洗に「ガルパン」ファン集結、蝶野正洋“大洗大使”就任式も!「海楽フェスタ2016」レポート
-
おそ松さん、セルフメイクでひとり6松!? 必殺メイクてんこもり『アニメ&ゲーム コスプレMAKE&PHOTO』第2弾発売
-
【写真満載】“コスプレ美女”大集合! 進撃の巨人、刀剣乱舞…「池袋ハロウィン」レポ
-
織田信長“本能寺の変“に刀剣男士たちが参戦!? 舞台『刀剣乱舞』キャラクタービジュアル、あらすじ公開
-
「悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?」Collaboration Cafe前半メニュー・特典・グッズなどコラボカフェ詳細を公開!
-
【入れ替わりリベンジタイムリープ】『お前を殺るまで何度でも』&【壊れるほど、愛している――。】累計25万部超え(電子書籍含む)の人気TL作品『救い、巣喰われ』電子合冊版が2025年3月31日配信開始!
-
バンダイナムコスタジオのオリジナルキャラクター「ミライ小町」の公式MVを東京国際工科専門職大学の学生が制作!企業インターンシップで実践的なIPコンテンツの制作を経験
-
直筆サイン入り色校正が当たる!さらにオリジナルグッズの販売も決定☆柳瀬せの先生『ダブルドッグバディ』1・2巻発売記念キャンペーン開催!【ホーリンラブブックス】