子どもがまだ小さいからと、バリバリ働くのをためらっていませんか? もちろん、人それぞれ考え方や環境が異なるので、一概にバリバリ働くことがいいとは言えませんが、中には未就学児を育てながら正社員として働くワーキングマザーもいます。
「正社員として働きたいけど、まだ子どもが小さいし、育児や家事との両立も不安…」というママもいるでしょう。
そこで、リアルなところを探るべく、正社員のメリット・デメリットを、組織変革コンサルティング、人材育成などを行う株式会社チェンジウェーブ(本社:東京都港区)で正社員として働く2人の女性、綱木麻美さんと菅瀬百友子さんにお話を伺いました。
1.「子どものせいにしたくない」思いで正社員を選んだママ
綱木麻美さんは、証券会社で営業職を経験した後、教育に関心を持ち、保育園へ。その後、次世代の人材育成にかかわるチェンジウェーブに就職しました。
お子さんは2人で、4歳と1歳。大学卒業後からずっと正社員で働き続けてきました。出産後、まだ子どもが小さいうちから復職。その背景を伺ってみました。
出産後も正社員として働き続けるほうを選んだ理由は?
綱木麻美さん(以下、綱木)「子どものせいにしたくないと思ったのが1番の理由です。そこから、自分はどうありたいか?を考え、私の場合は正社員で働き続けるほうをとりました。
他には、フルタイムで復職しないと保育園に入れないという保育園事情や、『やるからにはきちんとやりたい』という自分の性格、職場環境、将来の経済的な計画、パートナーもパートや働かないことよりも正社員で働くことに理解を示していたこと、キャリアダウンはいつでもできるが途中から正社員になるのは難しいのではないか?という不安など、色々な理由から、正社員で働いています」
正社員であることのメリットとデメリットは?
綱木「パートの時期や働いていない時期がないのでイメージも含みますが、次のことを感じています」
●メリット
- 子育てが始まる前と変わらない職場環境なので、人や社会とのつながりがあり、情報量が多い
- 責任ある仕事ができるので、会社や社会に必要とされていると感じることができる
- 経済的不安があまりない。万が一パートナーが働けなくなっても大丈夫と思えるし、教育にお金をかけることができる、老後の不安が軽減される等
- パートナーと対等なので、家事や育児に対して、言いたいことが我慢せずに言えるし、協力も得やすい
- 子育ての息抜きになる
- キャリアが途切れないので、将来を見通しやすい
●デメリット
- 多忙なときなどは、仕事も家庭に持ち込んでしまう場合がある
- 子どもとの時間をもう少し持てると良いなと思う
- いつもバタバタしている感じがする。
「起床→朝食→保育園送り→仕事→お迎え→夕食、お風呂、寝かしつけ」の繰り返しであっという間に1日が終わる。
正社員ママの子どもへの影響と課題は?
●子どもへの影響
綱木「ネガティブな影響だけ挙げるとすると、子どもと正社員ママが関わる時間が少ない、土日にお出かけや習い事などの子どもの予定が詰め込まれやすい、子どもも時間に追われている感や、大人のペースになっている気がするなどがあります」
●解決策
綱木「保育の現場で働いた経験と自分の体験も活かしながら、試行錯誤しています。特に未就学児の場合ですが、子どもをよく観察することが大事な気がしています。
スマホ片手や生返事ではなく、ちゃんと目を見て耳を傾ける時間を作る。親が何をさせたいかではなく、子どもがどういう状態で、子どもが何をしたいのかなどを考えるようにしています。
またママと子どもの時間を作ることについては、家族に協力してもらう、アウトソーシングする、自動化するなど、自分以外のサポートを得ることで、時間を作ることができるのではないかと考えています」