彼氏と長続きする女性が“やらない”コミュニケーション5選
次に、彼氏と長続きしている女性が“やっていない”コミュニケーションについてお伝えします。
これらは彼氏の心を遠ざけるコミュニケーションになりますから、彼氏と良い関係でいたいなら、くれぐれもしないよう気をつけたいですね。
1.激しい束縛や干渉
ヤキモチや不安から来る、束縛や干渉。
最初のうちは「かわいいな」「愛されているんだな」と思われるかもしれませんが、ずっと続くと窮屈に感じるようになってきます。
そして、そのうち、何もやましいことがなくても、彼氏は嘘をついたり隠し事をするようになります。
彼氏から嘘をつかれていたり隠し事をされていると知ったら、ますます彼氏のことを信用できなくなり、疑心暗鬼になるでしょう。そうなると2人の仲はギスギスし、争いごとが耐えなくなります。
2.なんでも彼氏に合わせる
彼氏に嫌われたくないあまり、意見や好み、予定など、なんでも彼氏と合わせようとする…。
これも、逆に彼氏の心を遠ざける原因になります。
なんでもYESと言って合わせてくれる彼女は、最初は居心地がいいかもしれません。
しかし、一緒にいて成長も刺激も感じられないので、そのうち物足りなくなってきます。
また、彼氏に無理やり合わせていると、そのうち自分の心も疲弊し、付き合いが嫌になってきます。
3.嫉妬させようとする
彼氏を嫉妬させ独占欲を刺激しようと、他の男性の影を匂わせたり、交流関係が多いことをアピールしたり…。
確かに刺激は与えられるかもしれませんが、やりすぎると「軽い女だな」と思われ、大切にされなくなる可能性が高くなります。
「君は俺がいなくても大丈夫だから…」と振られてしまうこともあるかもしれません。
4.否定やダメ出し、説教が多い
悪いところを遠慮なく言えるのは仲の良い証拠ではありますが、あまりに否定やダメ出しが多いと、彼氏もウンザリしてきます。
説教されると、「お前は俺の母親(上司)かよ!」と、より嫌われるようです。
なんなら、男性は恋愛対象の女性からアドバイスをされるのも嫌がります。アドバイスは「あなたは自分の力で解決できない無能な男」と言われているように感じるのです。
男性はなんだかんだ言って女性には自分を立ててほしい生き物なのですね。
5.自分の話をしすぎる
大好きな彼氏には、自分のことをたくさん知って、理解してほしいもの。
とはいえ、なんでも分かってもらおうと自分のことばかり話しすぎると、話の内容によっては、存在を重く感じたり、押し付けがましく感じることが少なくないようです。
会話を重ねることは理解し合うために大切ですが、一方的に話す側にならないよう注意が必要です。
*
彼氏とずっと仲良しで長続きする女性は、彼氏を一人の人間として尊重し、大切にしていることが伝わるコミュニケーションを取っています。
そしてまた、自分自身のことも大切にしています。
最初からは難しくても、少しずつお互いにとってプラスのコミュニケーションが取れるようになるといいですね。