【その4】キッズスペース
子どもがおかたづけしやすい仕組みつくりを実践!
ポイントにしているところ
3.5畳ほどのスペースを利用。おもちゃは収納に収まるだけを意識して、上手におかたづけできるようサポート。
以前、絵本を上手くかたづけられないことがあり聞いてみると「倒れてきて片付けられない」と教えてくれたそう。子どもに聞きながら、足したり、引いたり、片付けやすさを優先。
おすすめ収納
おもちゃボックスを活用してわかりやすく。
おもちゃ収納のラベルは、カードケース(クリアケース)を貼り付け、その中におもちゃの箱やラベルを切ったものを入れる。違うおもちゃを収納するときは、カードケースから抜いて差し替えをします。
ポイントはおもちゃの箱をそのまま利用すること!
おしゃれに見せたい空間作り
センス良く雑貨や植物を飾りたい!けれど、どんな風にしたらステキに見えるのだろう。何から揃えたらいいの…と、迷ってしまいがちな雑貨や植物。
ここでは、無理をしない、がんばらないスタイリング方法をご紹介します。
玄関の飾り棚に季節ごとのオブジェを飾る
雑貨を飾るのは主に玄関だけというnikaさん。季節の行事に合わせて小物や花を飾ることで、季節の移り変わりにも敏感になれるそうです。
nikaさんのお気に入り
玄関ニッチ
季節の花や、飾りを飾っています。小さな空間なのであれこれセンスを考えなくても無理せずに飾りやすい。また、四季に合わせて子どもと楽しみながら飾ることができるのも楽しみのひとつ。
キッチンからの眺め
キッチンから眺める、観葉食物のウンベラータや季節のお花が癒しのひとときに。
お気に入りはたくさんあるそうですが、その中でも大好きな場所があると楽しいですね。
とてもステキな空間作りをされているnikaさんですが、当初センスに自信がなかったそうです。そんなnikaさんが参考にしたのが無印商品のカタログ。そして迷った時は白に統一するとスッキリ見えるのだそうです。参考にしてみてくださいね。
最後に。
最後に、nikaさんからメッセージです。
家事は終わりがなくて、次々とやる事で溢れています。でも、疲れた時には休んだっていいと思います。毎日、ちょっとした準備をすることで何にも出来ない日があっても、家族と穏やかに過ごせたらそれでOK! 「モノ」を減らし、おうちを整える事は気持ちも整えてくれると思います。
いかがでしたか?家事も育児もいろいろタイヘン!と思っていた私ですが、ちょっとした工夫とひと手間で、ラクに、そして素敵な空間作りができるのですね。シンプルで簡単。私もすでに実践しています。
■取材協力:nika
夫と3歳の娘の3人暮らし。働くママ。出産後、「モノ」で溢れたおうちと家事を少しずつみつめなおす。
引越しを機にインスタグラムにインテリアや収納を投稿。
現在は、フォロワー13万人を超える人気インスタグラマー。ラクに効率よくスッキリと暮らすため、日々自分にあった家事を模索中。