子育て世代は、全世代の中で最も住宅購入に悩む世代です。
持ち家か賃貸かの議論については明確な答えがなく、今後も永遠の課題になるのでしょうが、世界の中でも日本人は持ち家に対する執着心が強く、「いつかは持ち家」と考える人が多いと言われています。
持ち家を選択するなら少しでも早い方が良いと、頭金ゼロでも購入に踏み切る人がいる中、頭金ゼロ購入は危険と考える人がいるのも確かです。
前者と後者では、どちらが最終的にお得になるのでしょうか。
物件価格3,000万円、固定金利1.3%、借入期間35年という条件のもと、頭金ゼロで即時に購入する場合と、5年かけて賃貸に住みながら頭金300万円を準備し購入する場合とで比べてみました。
子育て世代がよく悩む「頭金はある程度ためてから購入した方が良いの?それともすぐに買った方が良いの?どっちがお得なの?」についてのヒントとなるよう、宅建士の筆者が分かりやすくお伝えします。
約9割がマイホーム取得に不安を持っているという現実
近年の社会情勢や経済情勢により、将来に不安を持つ若者や子育て世代が増えていると言われています。
給料や退職金、年金など保証されているものは1つもなく、今の若者達が、いつなくなってしまうか分からない不安定な社会の中で生きていることに違いはありません。
先行き不安から節約に走り、貯金や投資に走る若者も少なくありませんが、生きるために必要であり柱となるマイホームの購入に対してはどう感じているのでしょうか。
そんな中、ハイアス・アンド・カンパニーが、今の住まいが持ち家ではない全国の20~49歳までの男女618名を対象に「住宅購入に関する消費者調査」を行った結果、約9割の人がマイホーム購入に不安を感じていることが分かりました。
調査結果からも、いかに多くの人がマイホーム購入に不安を持っているかが分かります。
また、同調査内で「マイホーム取得検討にあたり特に重要だと思っていること」を聞いた結果、「無理のない返済計画を立てること」が1位で54.7%となっており、次いで「必要な自己資金を用意すること」が2位で36.1%となっていることが分かりました。
こちらも先行き不安から、若者世代はマイホーム購入にあたり「先の見通しがある返済計画」と「自己資金」を重視していることが分かります。
マイホーム購入に必要な資金の目安とは
ではマイホーム購入にはどれくらいの資金が必要なのでしょうか。
当たり前のことですが、マイホームは物件の価格だけでは購入できません。物件価格以外にも諸費用やその他費用が掛かります。
諸費用とは、不動産登記費用や火災保険料、住宅ローン保証料や不動産会社に支払仲介手数料などです。新築なら物件価格の3%、中古なら物件価格の6%がおおよその目安となっており、3,000万円の物件ならば90万円~180万円になります。
その他費用とは、引っ越し代や新居の家財道具などの費用です。引っ越し代は引っ越し業者によりまちまちですが、家財道具のおおよその目安は物件価格の2~3%だと言われています。3,000万円の物件であれば、60万円は考えておいた方が良いでしょう。
また最も見落とされがちなのが、新生活における生活費です。全ての手続きが終わり引っ越しが完了すると「さあ、これで安心」と思いきや、さまざまな費用を支払ってしまったために貯金が残りわずかで家計が火の車…なんてことはよくあります。
生活費は月の生活費の6か月分は手元に残す必要があり、家賃を入れて月の生活費が30万円掛る人は手元に180万円残すようにすると良いでしょう。