![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/640m/img_31de4b177286a70752537f5c061dceed47510.jpg)
冬の定番料理と聞いて、思い出すのは「鍋」という人も多いでしょう。おいしいだけでなく、簡単に料理を済ませられるので、鍋料理は魅力的ですよね。
そんな鍋料理に欠かせないのが「土鍋」です。
今回は、「ニトリ」と「無印良品」の土鍋を購入し、それぞれの特徴を徹底レビューします。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ニトリ ガス火 吹きこぼれにくい土鍋(唐茶削ぎ 9号):1590円(税込)
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/640m/img_101b4924219a2392a938c1011185b7f1112884.jpg)
比較的安価でありながらも、高機能な商品が充実しているニトリ。今回購入した「ガス火 吹きこぼれにくい土鍋」も、そんな商品の一つです。
4〜5人前なので、家族で鍋を囲むのに最適なサイズでした。
オーブン・レンジも対応
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/640m/img_bb58c17fcb65b098ae7ceadb9791d2ed111223.jpg)
この土鍋は吹きこぼれにくいように縁が少し高くなっています。
また、蓋を除いた本体であれば、オーブンや電子レンジが使えます。ただし食洗機は使えないのでご注意ください。
昨夜のご飯の残りを食べるということもあるでしょうから、レンジ対応はうれしいですよね。
関連記事