あなたにとって父親はどんな存在だろうか。すごく仲が良い人もいれば、どうしても馬が合わない人もいるだろう。家族は、必ずしも賛美されるものとは限らない。
でも、少なくともこの映画を観ると、親子っていいなあと思う。自分の父親のことをふっと思い出す。
公開中の映画『とんび』は、父と息子の物語だ。豪放磊落、不器用でちょっと頑固な父・ヤスを演じるのは阿部寛。温和怜悧、聡明で心優しい息子・アキラを演じるのは北村匠海。過去2度にわたって映像化された重松清のベストセラー小説を、この2人が令和の時代に届ける。
不器用な父子の愛は、現代の観客にどのように響くだろうか。
ヤスを見て、息子なんだけど親心に近い愛情が湧いた
突然の悲劇によって、男手ひとつで息子を育てることとなったヤス。周囲の温かな愛に支えられながら生きる父子の姿は、観る人の瞼を熱くさせるものがある。
「僕は、反抗期を迎えたアキラにヤスが怒られるシーンがすごく心に残りました。息子が後輩に暴力をふるうのを見て叱ったら、逆に初めて息子に反抗されて。
あそこのシーンは演じていても本当に悲しかったし、反抗期というのは子どもにとって、親から脱皮して、ひとりの人間として新たに成長するために絶対必要、僕も経験があるしね。あのシーンが、それからのヤスとアキラの関係の起点になった気がします」(阿部)
「実は僕、反抗期がなかったんですよ」(北村)
「そうなんだ」(阿部)
「でもおっしゃる通り、あそこのシーンでヤスとアキラがぐっとつながったなというのは僕も感じました。ちゃんと親とぶつかることも大事なんだなと思いました。
そのあと、ヤスが自分の顔を殴るじゃないですか。あのヤスを見て、息子なんですけど、親心に近い愛情が湧き出てきたんですよね。涙が出るよりも先に、この人を支えなきゃと思った。ヤスも悲しいし、アキラも悲しい。2人の不器用さがいちばんよく出たシーンでした」(北村)
感涙必至の本作。名場面を挙げだすと、止まらない。
「僕は、由美さんを連れて帰ってきたアキラが『夕なぎ』でヤスと話すシーンがグッと来ました。由美さんを悪く言う照雲さんにヤスが怒るんですけど、すごく愛を感じて。照雲さんの好きなシーンでもあるし、ヤスの好きなシーンでもある。この映画の魅力が凝縮された、父の愛を感じる場面でした」(北村)
「息子が嫁を連れて帰ってきたことがうれしいんだけど、素直になれないところがあって。本当は涙が出るくらいうれしいんですよ。でもヤスは不器用だから、なかなか言い出すきっかけが掴めない。ヤスの意地なんです。だから僕も全力で演じました。(照雲役の)安田顕のげんこつがすごい痛かったということはよく覚えている……(笑)」(阿部)
「本気の叩きでしたよね(笑)」(北村)
「そう、毎回痛かった(笑)」(阿部)