安全・安心で洗浄力の強いナチュラル系洗剤を作ろう!

メラミンスポンジは万能ですが、さすがにそれだけで家中の汚れに対抗するのは困難です。そこで洗剤を作って行きましょう。

まず最初に用意するのはこの「霧吹きヘッド」。ペットボトルをスプレーにすることができる便利なグッズです。これも2個入って100円。

 

作るのは重曹クエン酸のスプレーとなります。レシピは以下のとおり。

・重曹スプレー……水500mlに対し大さじ2
・クエン酸スプレー……水500mlに対し小さじ4

 

水は普通に水道水でOKです。これらをペットボトルに入れて霧吹きヘッドを装着。これだけで多機能クリーナーの完成となります。レシピはペットボトル1本分ですが、半分くらい(250ml)でもいいかもしれません。

余ったとしても洗濯の時に洗剤と一緒に入れれば、洗濯物をより綺麗にしてくれます。余すところ無く使えますね。

なお、重曹スプレーは油汚れを分解するので、キッチンまわりの掃除に活躍します。また消臭効果もあり、天然成分なのでさまざまな場所に利用できますよ。

クエン酸スプレーは、ミネラルを分解するため、水回りの汚れに効果的です。またアンモニアを中和するため、トイレ掃除でも便利ですね。こちらも口に入れても安全な成分です。

100円ショップにはすでに水溶液化されている「重曹クリーナー」「クエン酸クリーナー」などもありますが、界面活性剤が入っている場合もあるので注意が必要です。そしてこれらを買うよりも重曹・クエン酸をそれぞれ買った方がローコストでたくさん使えます。特に重曹の万能さは異常とも言えるので、粉の方を買っておくことをおすすめします。重曹も、クエン酸も100円です。質はどれでもほぼ同じなので、なるべく量の多いヤツを選べばOKです。
 

クエン酸スプレーを使って鏡の曇りを除去!

スプレーができたところで、早速使って行きましょう。お風呂の鏡ってだいたいどこのご家庭もこんな感じに水垢が残っちゃっていると思うのですが、コレに効果があるのが先ほど作ったクエン酸スプレー。

 

クエン酸スプレーをまんべんなく吹きかけて、その後ラップを貼り付けます。ティッシュペーパーを貼るという方法もありますが、この季節はすぐに水分が蒸発してしまうため、ラップがベスト。この状態で半日くらい放置しておきましょう。

 

半日経ったらメラミンスポンジでキュッキュっと磨けばこのとおり。曇りなしのピカピカの鏡の復活です。

もしこの方法で綺麗にならないほど頑固なウロコ汚れの場合は、100円ショップ縛りではなくなってしまいますが、クリームクレンザーが効果的です。クリームクレンザーを鏡に塗ッタ後、剥がしたラップを丸めてゴシゴシすればウロコ汚れを削り落とすことができますよ。クレンザーが残らないようにちゃんとシャワーで流してくださいね。
 

お風呂の汚れはオレンジクリーナーが活躍!

また重曹・クエン酸と並んで是非購入をオススメしたいのがオレンジ成分が配合されたクリーナー。だいたい成分は一緒なので、大容量のヤツを買っておけばOK。これも当然100円です。

活躍する場は、ナチュラル派の重曹や、クエン酸では荷が重い場所となります。特にしつこく頑固な汚れに利用していきます。まずはお風呂の汚れを落として行きましょう。お風呂は皮脂の油汚れと水垢、石鹸カスが入り混じった汚れとなるので、洗浄成分が強力なオレンジクリーナーがベスト。ケミカル系な匂いも強く、排水口掃除の時にはケミカル臭で気を紛らわしてくれます(気休めですが)。
 

水垢と皮脂や石鹸が混じって変色してしまった床。放置したことでファンシーなピンク色になってしまっています。

 

ちょっとお見せできないくらいカオスになっている排水口まで。お風呂の大部分の汚れはこれで解決できます。

 

床や流し台などはタワシでゴシゴシやってしまいましょう。どこのご家庭にもある普通のタワシでOKです。また細かな隙間などは使わなくなった歯ブラシの出番です。

 

綺麗になりました。もちろん、クリーナーをかけただけじゃダメですよ。パイプユニッシュ系とちがって髪の毛や皮脂汚れを溶かすほどの強力な溶解性は無いので、あくまでもメラミンスポンジとタワシでゴシゴシする作業が必要です。

一応、重曹を大量にふりかけて、少し放置した後にお湯をかけることで多少ヌメリを抑えることができます。しかし、劇的な効果は無いので、やっぱりここは我慢してタワシと歯ブラシがベスト。

汚い! というのは重々承知。でも掃除する以上、汚れと向き合う覚悟は必要です。逆に自分の手で汚い所を綺麗にしていくのがお掃除の醍醐味なので、ここはグッと我慢しましょう。汚れていた方がピカピカに仕上がった時の感動が大きくなりますよ!