子どもがハイハイやつかまり立ちをできるようになるのは、パパやママにとっても嬉しいことですよね。しかし、それと同時に「後追い」の悩みを持つ人も少なくありません。
少しでも親の顔が見えなくなると泣いてしまう赤ちゃんを前に、ママは「トイレもゆっくりできない」、「家事もできない」と、困ってしまいますよね。
そこで今回は、そもそもなぜ子どもが後追いをするのか、その理由とともに、先輩ママがしていた「子どもの後追いが楽になる方法」を紹介します。
子どもの「後追い」が始まるのは、生後9ヶ月ごろ
後追いは、赤ちゃんがつかまり立ちやハイハイなどをできるようになると始まる行動のこと。ママやパパの姿が見えなくなると不安になって大泣きしたり、どこまでもついていったりします。
早い子は生後6ヶ月くらいから始まりますが、ハイハイができるようになる生後9ヶ月ごろから始まる子が多いといわれています。
1歳半〜2歳くらいまでに落ち着くことが多いですが、個人差があり3歳頃まで続くこともあります。
後追いする理由
赤ちゃんは成長とともに認知力が培われ、長い時間一緒にいる人(ママのことが多い)を信頼し、特別な存在と感じるようになります。そのため、ママの顔が少しでも見えなくなると不安になり泣いてしまうのです。
そして、ハイハイやつかまり立ちができるなど運動機能も高まることで、どこまでもママを追いかけていこうとします。
つまり、後追いは赤ちゃんの成長の証といえるでしょう。
関連記事