【ミニストップ】「アップルカスターデニッシュ(国産りんご)」128円(税別)
生地よりもりんご感を際立たせている一方、甘さも強めたデニッシュ
最後にミニストップの「アップルカスターデニッシュ(国産りんご)」をいただきます。
まずはスペックから見ていきましょう。
<1包装あたり>
エネルギー:308kacl
たんぱく質:5.4g
脂質:14.3g
炭水化物:39.3g
食塩相当量:0.5g
ファミリーマート、ローソン同様の長方形の1個タイプですが、デニッシュの編み方が異なり、また2社よりも生地の厚さが控えめ。
その代わり、りんごとカスタードが存分に添えられており、見た目からして食欲がそそられます。
肝心の味は、見た目以上にデニッシュ生地がフワッとしており、りんごのシャキッとした食感との相性抜群です。また、カスタードの甘さもあり、全体的には酸味よりも甘味を際立たせている印象。このため、強い甘さを求めるお子さんなどにオススメしたいデニッシュです。
製造しているのは今回の食べ比べした4社の中で唯一異なる第一屋製パン。他コンビニとはまた違う美味しさを表現しています。
【まとめ】コンビニ3社の山﨑製パン製の中ではローソンをダントツ推したい
ミニストップの「甘さ追求型デニッシュ」もお子さんには◎
コンビニ各社の「りんごデニッシュ」を食べ比べてみましたが、まさかこのうちの3社が同じ山﨑製パン製とは思いません。それでいて、3社ごとに確実な差別化を図った商品開発も感じられ、この点は実に感慨深いものがありました。
コンビニ3社の山﨑製パン製の「りんごデニッシュ」の中からどれか一つ推しを選ぶとすれば、ローソンの「食べたいに応える!アップルカスタードデニッシュ」になrます。個性的な味わいなだけに、クセになるような印象もあり、個人的にも買いたいと思いました。
またコンビニ各社の中で唯一、第一屋製パンが製造を行うミニストップの「アップルカスターデニッシュ(国産りんご)」の、いわば「甘さ追求型」とも言うべき味も捨てがたく、特にお子さんには一押ししたい一品でもありました。
さて、あなたはどの「りんごデニッシュ」が気になりましたでしょうか。
是非あなたならではの一品をゲットして、至福の時間を過ごしてくださいね!