5: トキメキを増やす

心を躍らせる機会を多く作ることも大事です。

新しいマンガや小説を読む、美味しいものを食べる、キレイな景色を見るなど、自分の感性を磨くことで同じ出来事も違った見方に感じられ、日々の生活にも発見があるでしょう。

作品、食べ物、物事問わず、気になることは率先して行動し、体験すること。

今やれることは今やることで、人生が豊かになっていきますよ。

6: お金で経験を買う

お金を使うときは、経験に結びつくかどうかで、考えてみるのもいいかもしれません。

行ったことのない場所に旅行してみる、興味のある学校やスクールに通ってみる、食べたことのない新商品を買うなどです。

浪費にならず経験になるかで、判断してみるのです。

単純に欲しいものを買ってQOL(生活の質)が高まるのであれば、同じく価値あるお金の使い方になるでしょう。

考え方、気の持ちようで、同じ出来事も、違ったものに変わります。

自分の気持ちが満たされると、人にもいい影響を与えられるでしょう。自分の人生もより良いものになっていきます。

ぜひ前向きに実践してみてくださいね。

フリーランスライター。女性向けWeb媒体を中心に、恋愛、結婚、仕事、ライフスタイルに関する記事を執筆。自分の身と心で感じたことを企画立案し、記事にしながら読者に役立つ情報を発信している。自身の「note」に活動実績一覧を掲載中。介護福祉士、保育士資格保有。