「口の軽さ」は周囲の信用を失っていく

口の軽い人は、勝手に自分の情報を流された人に攻撃されることがあります。

みずから打ち明けた話でなくても、見聞きして知られた自分の状態についてほかの人が話題にするのは、いい気はしませんよね。

「他人を尊重しない姿」が口の軽い人の実態です。それが情報を吹聴された人や周囲の悪感情を買い、「やめてほしい」と強い口調で責められることもあります。

こんなトラブルは、口の軽い人が話すのをやめても損なわれた信頼が元に戻るのは難しく、軋轢やしこりが残ったままになるのです。

問題は、口の軽い人は自分のやり方について人に責められると「悪気はない」「そう受け取るほうに悪意がある」「大げさにしている」と反省をしないのがほとんどなことで、その姿がまた相手や周囲の嫌悪を深くし、遠ざけられていきます。

最終的に孤立するのを見ますが、それを実感すると余計に他人の状態が気になり、あれこれと接触をはかっては自分へ関心を向けさせようとする人もいて、口の軽い人と話すときは相手の思惑を見極めるのが身を守る第一のすべとなります。