近年、持ち歩く人が増えた「ハンディファン」。電車や移動中に使っている人も多いですよね。
今回は、比較的誰でも購入しやすい無印良品とFrancfranc(フランフラン)のハンディファンを比較レビュー。どんな人にどちらのハンディファンがおすすめかをご紹介します。
どこのハンディファンを購入するか悩んでいる人は参考にしてみてください。
そもそもハンディファンって何?
ハンディファンとは携帯できる小型の扇風機で、移動中も使用できるほか、室内では卓上扇風機としても使えるアイテムです。
最近では、日傘に取り付けることができるクリップ式のハンデイファンなど、形やカラーバリエーション、サイズもさまざまなものが販売されています。
「無印良品」と「Francfranc」のハンディファンを比較!
今回は、無印良品とFrancfrancで販売されている2つのハンデイファンを比較レビューします!
無印良品
・商品名:充電式モバイルハンディファン
価格:2,290円(税込)
Francfranc
・商品名:フレ ハンディファン
価格:2,480円(税込)
それぞれ「音の大きさ」「充電方法」「持ち運びのしやすさ」「室内での使いやすさ」を比較しますので、気になる項目をチェックしてみてください。
音が静かなのは?
ハンディファンは、先にご紹介した通り、コンパクトで持ち運びが可能な扇風機です。
そのため、扇風機と同じく羽根が回る音などが聞こえます。
無印良品の「充電式モバイルハンディファン」もFrancfrancの「フレ ハンディファン」も、簡単に風量を調節できるため、風量の弱いモードを選べば、どちらも音は気になりません。
1番強い風量を選んだ場合は、Francfrancの「フレ ハンディファン」が非常に静かでほとんど音が気になりませんでした。
充電方法が手軽なのは?
無印良品とFrancfrancのハンディファンには、充電用のコードが付属しています。
充電式のハンディファンは、乾電池を買い忘れたと慌てるシーンがないのが嬉しいポイントですよね。
コードの長さは、無印良品が「約30cm」で、Francfrancが「約78cm」と、Francfrancの方が長く作られています。
充電方法は、無印良品は充電コードの先を本体に直接挿して充電します。
Francfrancも同じように直接挿して充電が可能ですが、さらに付属の充電スタンドにハンディファン本体を置き、コードの先をスタンドに挿して充電もできます。
実際に充電をしてみましたが、どちらも「充電をしにくい」などは感じませんでした。
ただ、Francfrancの「フレ ハンディファン」の方が充電スタンドがある分、少しインテリア感はあります。