「なかなかマッチングしない」「良さそうな男性がいない」「出会えない」などなど、婚活の不満を口にする人に共通するのは、その不満に対する解決策の糸口が見つからないことです。

恋愛や婚活で悩む人のほとんどが、本人自身の問題に気づいていないのです。

そこで今回は、婚活に苦戦している女性の実例からよくある問題点を紹介。解決策と一緒にお届けします。

「早く結婚を」のプレッシャーと今後への不安で本質が見えていない

派遣社員の絵美さん(仮名・32歳)は数年前からアプリやパーティー、結婚相談所などありとあらゆる婚活を行ってきましたが、うまくいきません。

そこでまず、自分の「恋愛の癖」を紐解いてみたところ、過去に付き合った男性に年下が多く「可愛い男性が好き」という傾向が強いことがわかりました。

彼女の「可愛い」の意味合いは「ペットとして可愛がりたい」というイメージに近いものです。

なぜ年下好きでしかも愛玩動物のような男性が好きなのでしょう。その原因は父親にあったのです。

「父は私が長女だからという理由で結婚を急かします。下の妹たちが結婚したくなるような結婚をしてほしい、早く実家から出て行ってほしいというのです」

幼少の頃から、絵美さんは父親から命じられることが多く、それに応えようとしていたそうです。一般的な人間関係でいえばパワハラに該当しますが、家族の間ではパワハラかどうかが曖昧な状態でした。

父親からの重圧に耐えかねるように、絵美さんは父親とは真逆な可愛らしい男性と付き合ってきましたが、その男性たちは彼女に飽きると去っていきます。

彼女の恋愛傾向を修正しない限り、恋愛結婚は難しいといえるでしょう。

また、結婚を含めた人生のプランを絵美さんに尋ねると、「将来が不安」という答えでした。

理由は「正社員で働き続けることが嫌になって退職し、派遣社員になりましたが、派遣も更新がある、ないなど不安定。スキルを磨くように努力していますが、将来に対する不安がいっぱい」だから。

経済的にも精神的にも不安定なため、「結婚したほうが経済的にも楽」と相手に依存するようなニュアンスなのです。経済的・精神的依存を喜んで受け入れる男性は少ないのではないでしょうか。

恋愛の癖や将来に対するビジョンから、婚活に苦戦している理由は「父親の重圧と、相手探しが難しいゾーンを選んでいる」ことがわかります。

派遣社員という不安定な状況が結婚に対する焦りをかりたてているのなら、心から結婚を望んでいるのかも不明になりますね。

解決策

このような場合は、まず結婚を急かす父親と距離置きをすることをおすすめします。実家を出て一人暮らしをするのも良いですが、最初から一人暮らしに不安ならシェアハウスを選択しても良いでしょう。

また、経済的に不安定という理由から、相手に合わせて相手の顔色を窺う生活になると、幸せな結婚から遠ざかってしまいます。そのため仕事や経済面で自信を持ったほうがいいでしょう。

最も大事なことは「結婚のイメージをなるべく具体的に挙げる」ことです。紙に書いて、自分自身の潜在意識にしっかりと刻み込みましょう。