食欲がないときの対処法

さまざまな原因で食欲が低下することをご紹介しましたが、実際にどのように対処したらいいのでしょうか。

1.規則正しい生活をする

ストレスや疲労で食欲不振になっている方は、自律神経のバランスを整えるため、規則正しい生活をするようにしましょう。

なるべく早く寝て、起きたあとは少し朝日を浴びると効果的です。また、食欲がなくても、毎日決まった時間に少しでも何か食べるようにしてください。

2.刺激物やカフェインを控える

食欲がないときには「スパイスの香りで食欲が出るかも」「疲れているからカフェインで元気を出そう」など、刺激物やカフェインを摂りたくなってしまうもの。

少しのスパイスであれば胃の動きを改善して食欲を出す効果がありますが、摂りすぎは逆効果です。激辛料理は避ける、カフェインを含む飲み物は1日1杯までなど、少しだけ気をつけましょう。

3.漢方で心身のバランスを整える

食欲不振は、原因を取り除くことが大切ですが、漢方薬を飲むというのもひとつの手段です。漢方薬のなかには、食欲不振や疲労軽減に効果が認められているものもあります。

食欲不振の原因は、ストレスや冷え、胃腸の働きの低下が考えられます。

食欲不振の改善には、「自律神経のバランスを整えて、ストレスが原因の食欲不振を軽減させる」「からだを温めて、冷えが原因の食欲不振を改善させる」「胃腸の機能を回復させる」といった働きをもつ漢方薬を選びます。

漢方薬は根本からの改善を得意としているので、食欲不振になりにくいだけでなく、疲労やストレスに負けないからだを手に入れることができるでしょう。

食欲不振のある方におすすめの漢方薬

六君子湯(りっくんしとう)

胃腸の働きを高めて、胃にたまった余分な水分を取り去る漢方薬です。消化器全体が弱っており、疲れやすく、手足が冷えやすい方に向いています。

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

消化器系や呼吸器系の機能を高めて、「気」を補う漢方薬です。からだの倦怠感が強く、気力もわかず、食欲もない方に向いています。

漢方薬は、その時々の状態や体質に合わせて選択することが大切です。うまく合っていないと、効果を感じられないだけでなく、思わぬ副作用が起こることもあります。

どの漢方薬が自分に合っているのかを見極めるため、漢方薬に詳しい薬剤師の力を借りてみませんか? 最近では、オンライン上で漢方薬の相談ができるサービスもあります。

漢方薬に詳しい薬剤師がAIを活用して個人に合う漢方薬を見極め、お手頃価格で自宅まで郵送してくれる「あんしん漢方」などのオンライン漢方サービスに、一度相談してみるのもいいでしょう。

今回は、食欲不振について、原因と対策をご紹介しました。

自分ではあまり気にしていなかった症状も、じつは食欲不振の兆候かもしれません。元気に毎日を過ごすために、原因を見つけ、食欲不振を改善していきましょう。

対策をとっても食欲不振が改善しない方は、専門家に相談して漢方薬を試してみるか、病気の可能性がないかどうか病院を受診してみてください。

<この記事を書いた人>

薬剤師 中山 歩実
大学病院、市立病院での勤務を経て、長期療養型の病院へ転職。なかなか改善しない症状に対し漢方を使ったサポートを実施している。
さまざまな病気の段階の方と接する中で、正しい医療情報を得ることの難しさを痛感し、ライター活動を開始。がんや感染症、生活習慣病など幅広い疾患や薬についての記事制作を担当。「誰もが自分のからだを労れる社会」を目指し、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」で情報発信をしている。

あんしん漢方(オンラインAI漢方)漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選び、お手頃価格で自宅に郵送してくれるオンラインサービス《おとなの健康・美容メディア》MedicalHealthにて『健康の先に、美しく、楽しい未来がある』毎日楽しく暮らしに役立つ情報を発信中です。