相手のモラハラやDV、不倫、性格や価値観の違いなどで離婚を決意したものの、話がこじれてなかなか進まないということがあります。離婚は当事者間の問題であるからこそ、相手の出方に惑わされないよう、冷静に準備をしていきたいものです。

そこで今回は、離婚がこじれやすくなる原因についてまとめました。

想定外の展開に要注意!離婚がこじれやすくなる原因5つ

1:相手が離婚に応じない

当事者間で話し合って離婚を決める「協議離婚」や、裁判所(調停委員会)が仲介して話し合いをまとめる「離婚調停」では双方の合意がなければ離婚をすることができません。

ですから、相手が離婚したくないと主張し続ける場合は、裁判を起こすこととなり、多くの時間や労力が必要となります。

特にモラハラタイプの夫はプライドが高く、妻から離婚を切り出されることが許せなかったり、妻が去っていくことを怖いと感じたりして離婚に応じようとしないケースが多いそう。

この様な場合は、モラハラの証拠をしっかり集め、公的機関や弁護士に相談するなどして、早めに調停や裁判の準備をするのがよいでしょう。また、思い切って別居をするというのも一つの手。別居をしていることが、裁判で離婚が認められる理由の一つになることもあります。

2:相手が話し合いに応じない

「仕事が忙しい」「面倒くさい」「連絡を無視する」などにより、相手が離婚の話し合いに応じず、こじれてしまうというケースも。

このような状態では相手の考えもわからず、財産分与や養育費、親権などを決めていくこともできません。離婚調停の場合も、相手が何度も欠席を繰り返すと調停不成立となってしまいます。

こうなってしまうと、前項と同様に裁判に進むしか手がなくなってしまいます。